「C#」の求人一覧
勤務地 | |
---|---|
年収 | 6,300,000~8,000,000円 |
仕事内容 |
大手中心に直取引90%の各プロジェクトにて、
toC向けWebサービスをアジャイル開発で進めていくためのリード役を担っていただきます。 リーダー/リーダー候補として開発チーム(3~10人)に入り、 アジャイル開発の推進を行っていただきます。 【具体的には】 ・クライアントの要望ヒアリング ・要件定義~設計~実装~テスト~リリース・リリース後対応 ・スクラム体制の構築 ・スクラムのトレーニング ・開発チームの抱えている課題整理と解決 ・スクラム会議体のファシリテーション ・リリース計画に対する進捗管理、調整 【主な開発環境】 言語:Java、PHP、C#、Python、Ruby、JavaScript、Kotlin、Swift フレームワーク:Spring、Laravel、Vue.js、React クラウドプラットフォーム:AWS、GCP、Azure その他:Docker、kubernetes 開発手法:アジャイル、ウォーターフォール |
勤務地 | |
---|---|
年収 | 6,300,000~8,000,000円 |
仕事内容 |
大手中心に直取引90%の各プロジェクトにて、
クラウドプラットフォーム選定などシステム全体のアーキテクチャの設計、構築をリードしていただきます。 機能/非機能要求を満たすためのシステムアーキテクチャと 機能内の構造を定義するソフトウェアアーキテクチャ、といった動かす方法だけではなく、 開発言語とフレームワーク(アジャイル含めた開発プロセスの知識も…)などの開発する方法、 リリースと品質関連(CI/CDや運用含めた仕組み、作業等)といった届ける方法も決めるポジションです。 【具体的には】 ・FW選定とプロジェクトにあわせたカスタマイズ ・認証方法の決定 ・スケールアウト、スケールアップの方針の決定 ・キャリアに応じた対応方法の検討 ・パフォーマンス設計 ・非機能要件の設計 など ・開発方針の作成とプロジェクトメンバーへの浸透 ・クラウドソリューションの提案支援 ・アジャイルフレームワークであるスクラムの進行役 【主な開発環境】 言語:Java、PHP、C#、Python、Ruby、JavaScript、Kotlin、Swift フレームワーク:Spring、Laravel、Vue.js、React クラウドプラットフォーム:AWS、GCP、Azure その他:Docker、kubernetes 開発手法:アジャイル、ウォーターフォール |
勤務地 | |
---|---|
年収 | 3,000,000円~ |
仕事内容 |
■アプリケーションの開発及び運用保守
エンドユーザとの直接取引が案件の90%以上を占めるため、お客様と直接対話し、チームメンバーと共にシステムを作り上げ、自身の成長やお客様ビジネスへの貢献を感じることができます。 仙台のみではなく、各拠点と連携し、様々な業種/業態のお客様とビジネスを経験する事が可能です。 大手建設業:工事後アフターケアシステム開発案件 大手Webサービス会社:新規サービス開発案件 大手アパレル業:データ連携システム開発案件 |
勤務地 | |
---|---|
年収 | 3,500,000~7,000,000円 |
仕事内容 |
先端技術を用いて、お客様のビジネスシーンに合わせた利用価値の高いシステムを提案・設計・構築・運用保守まで行っています。
顧客はB2C / B2Bと幅広くWebサービス開発をプロジェクトリーダー 、SEとしてプロジェクトマネジメント 、 システム構築を担当して頂きます。当社はプロジェクト毎にチーム体制を構築し、プロジェクト一丸となり取り組んでいます。 【具体的には】 ・当社が直接取引している日本を代表する大手半導体企業に常駐し、メンバーとともに開発プロジェクト実施(設計やプログラミング)および保守業務をお任せ致します。アプリケーション開発の要件定義~設計~テスト~リリース・運用まで全てのフェーズでご活躍いただけます。 【仕事のやりがい】 ・プライマリベンダーとして全体俯瞰しながら最適なシステム提案/構築ができ、お客様と一体となりプロジェクトを成功に導く経験が出来ます。 【働く環境】 ・基本はテレワークで、月に数回オフィスや企業に出向くことがあります。 ・残業時間は平均15.5時間です ・所属予定のチームは全体で12名在籍しております。 L所長1名(60代)、MGR2名(50、40代)、スタッフ9名(20~30代数名) |
勤務地 | |
---|---|
年収 | 4,000,000~7,000,000円 |
仕事内容 |
■自社製品のプリセールスエンジニア
【仕事の内容】 業務システムで要求される高効率の入力環境を実現 する最適なユーザーインターフェース(アプリケーション画面)を提供するプロダクト「Biz/Browser」の営業・提案活動における総合的な技術支援を行っていただきます。 【主な業務内容】 ・自社製品の営業・提案活動を行う営業メンバーへの技術支援 ・自社製品の技術資料の作成 ・自社製品を使用してシステム開発を行う開発パートナーへの技術支援 ・自社製品の販売パートナーへの技術支援 次に必要な能力・経験です ★Biz/Browserの営業活動、提案活動、販売促進活動、パートナーアライアンス活動などの様々な場面において、Biz/Browserの総合的な技術支援を行なっていただきます。 システム開発を行うことはありませんが、Biz /Browserにおける実現方法、実装方法、課題解決への提言などを行うため、基礎的なプログラム経験は必要となります。 Biz/Browserの経験、顧客対応経験はなくても問題ありません。自社内にある豊富なナレッジを背景に、業務を通じて徐々に経験を積んでいただきます。 ★「Biz/Browser」は、業務システムのためのアプリケーション開発・実行環境です。 「Biz/Browser」でアプリケーションを開発することにより、業務システムで要求される高効率の入力環境を実現する最適なユーザーインターフェース(アプリケーション画面)を提供できます。 また「Biz/Browser」は様々なOSや端末に対応しており、「Biz/Browser」で開発したアプリケーションは、OSや端末にあわせて改修することなく様々な端末環境で動作させることが可能となります。加えて端末OSのアップデートや利用端末機種の変更などによるシステム動作環境の変化を吸収し、業務アプリケーションへの影響を最小化します。これにより業務システムの長期安定稼動を支え、システムの運用負荷・運用コストを大幅に削減します。 |
勤務地 | |
---|---|
年収 | 4,000,000~7,000,000円 |
仕事内容 |
自社パッケージ(生産管理システム、在庫管理システム等)の開発、および顧客課題にあわせたカスタマイズ開発をご担当いただきます。
主に東海圏の製造業(中小メーカー)を中心に、顧客の製造工程や進捗管理の要件に合わせて開発を進めていく想定です。 当社では顧客事業課題に即した本質的なシステムソリューションをご提供するために、 顧客と直接コミュニケーションを取りながら適切なご提案活動を行っております。 【担当するプロダクト】 スマート工場ソリューション「Quickシリーズ」 製造業での豊富なIoT導入実績を持ち、工場の自動化や省人化、効率的な生産体制の 構築を支援します。 生産販売管理や在庫管理と連携する拡張性、カスタマイズができる柔軟性が強みです。 https://quickseries.jp/ 【開発事例】 ・自動車製造過程の総合品質管理システム ・エンジン製造時に使用する工具を総合的に管理する大規模システム ・流通業向けルート編成シミュレータシステム 【開発環境】 VB.NET、C# 【働く環境】 ・入社時は2~4名程度のPJからスタートしていただく予定です ・オフィス勤務、テレワークを選択可能です。 ・客先常駐、派遣などは原則行っておりません。 ・平均年齢20代の若いメンバーが活躍しています。 ・残業可視化や受注品質の向上を図ることで事で無駄な時間の削減を実施しています。 ・また、育児休暇等もきちんと取得できる環境で、男性社員も1年ほど休暇を取得した事例があります。 ・時短勤務の女性社員も現在複数名在籍中です。 |
勤務地 | |
---|---|
年収 | 5,000,000~7,000,000円 |
仕事内容 |
大手中心に直取引90%の各プロジェクトにて、
toC向けWebサービスやモバイルアプリの開発に携わっていただきます。 企画提案、要件定義から設計、実装、テスト、運用に至る一連の開発プロセスに携っていただきながら、 上流、下流の両方が分かるITエンジニアを目指していただきます。 マイクロサービス化、データ分析基盤やIoT基盤構築などクラウド関連の最新技術を活用した実績が増えています。 【具体的には】 ・クライアントの要望ヒアリング ・要件定義の実施(要件の抽出、取りまとめ、サポート) ・基本設計、テスト仕様書などドキュメント作成 ・実装、テスト実施 ・リリース後の運用フォロー、改善提案、運用支援 【主な開発環境】 言語:Java、PHP、C#、Python、Ruby、JavaScript、Kotlin、Swift フレームワーク:Spring、Laravel、Vue.js、React クラウドプラットフォーム:AWS、GCP、Azure その他:Docker、kubernetes 開発手法:アジャイル、ウォーターフォール 【技術力を伸ばすサポート体制 & キャリアパス】 当社は教育事業を他社に展開する程、エンジニア教育のノウハウを持っています。 クラウド、プロジェクト管理、開発プロセス、ビジネススキル等の各種勉強会の実施に加え、 資格取得報奨制度(資格取得受験料+報奨金)なども充実。 企画提案、要件定義から設計、実装、テスト、運用に至る一連の開発プロセスに携っていただきながら、 上流、下流の両方が分かるITエンジニアを目指していただきます。 その先は、各自の希望と適性に合わせた、スペシャリスト、マネジメント、コンサルタント、教育担当などのキャリアパスをご用意しています。 |
勤務地 | |
---|---|
年収 | 7,000,000~12,000,000円 |
仕事内容 |
当社では、独自開発したブロックチェーン「GLS」を活用したNFTマーケットプレイスやSaasプロダクトを開発しています。
そのバックエンドエンジニアを担当していただきます。社内外のフロントエンジニアやインフラエンジニアと協業しつつ、Web3.0製品ならではの新しいサーバーサイドの開発を担当していただきます。 Yahoo!JAPAN、楽天、LINEなどで経験を積んできた経営陣と一緒に、アーリーワークスの技術力を駆使してを次世代のインフラとなるサービスを構築を進めていただける方を求めています。 弊社は業界随一のブロックチェーン技術を用いて様々な業界のクライアントととの協業を果たしてきました。今後さらなる飛躍のために今までの世の中にないサービスやプロダクトの開発が必要となります。 【具体的な仕事内容】 ・弊社の持つブロックチェーンを使って開発するサービスのバックエンドエンドの開発 ※一例:貿易プラットフォーム、不動産契約プラットフォーム、広告トラッキングシステム、VRイベントプラットフォームなど ・クライアントのニーズ確認 ・開発ディレクションメンバー、フロントエンドエンジニア、インフラエンジニアと折衝して、現実的な開発スキームと判断と開発納期の確定 ・要件定義・設計・開発・運用 ・開発後の効果検証 |
勤務地 | |
---|---|
年収 | 4,800,000~8,000,000円 |
仕事内容 |
【業務内容】
各種大手製造業クライアント向けのシステム開発プロジェクトにて、設計、製造、オフショアのブリッジ業務、成果物の実機確認などをご担当頂ける方を募集しております。 【①SE】 愛知 MFPメカコンFWの案件開発、不具合対応、パフォーマンス改善対応業務。 お客様とのやり取りで開発・評価方針を決め、オフショアメンバーへ開発業務をハンドオーバーの上、各種調整業務に従事すしていただきます。 【②ブリッジSE】愛知/東京 要求仕様を弊社のオフショア部隊へハンドオーバーし、その後のプロジェクト管理に携わっていただきます。 その他成果物の実機確認などオフショア側の開発成果物をお客様オンサイトの実機にてテスト・評価いただきます。問題がある場合はオフショア部隊と連携しながら課題解決にあたって頂きます。 本ポジションのアサイン例として、現在以下のようなプロジェクトが進行しています。 ・大手OA機器メーカー様向け 業務用プリンタ(プロダクションプリンタ)紙搬送ブロックファームウエア開発 ・大手OA機器メーカー様向け 複合機(MFP)紙搬送ブロックファームウエア開発 ・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計・開発プロジェクト 【弊社について】 弊社は中国発・全世界で39000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 |
勤務地 | |
---|---|
年収 | 5,000,000~7,000,000円 |
仕事内容 |
大手メーカー企業向け車載関連アプリ/Linuxシステム上での開発業務、プロジェクトによってはブリッジSE業務もあります。
プロジェクト事例は下記の通りです。 1)【車載ADAS関連製品のアプリ開発】 ・自動車のADAS関連製品の要件分析から実装、検証まで行うプロジェクトです。 ・中国開発拠点との間のブリッジSEは、海外への発注案件に対する仕様伝達、進捗、品質管理、および成果物評価を行います。 システムエンジニアとしては、AUTOSARアーキテクチャ上でのBSW層のソフト設計、マイコン上のタスク管理、電源管理などのファームウェア設計、またこれらの実装、検証作業、周辺モジュールと連携したシステム構成の検討などの業務をご担当頂きます。 2)【Linuxシステム上車載関連製品開発】 ・Linuxカーネルのコンフィグ作業 ・周辺機器を制御するためのLinuxドライバ開発 ・Linuxのハイパーバイザ化対応 ・車載ECU制御のための組込みソフト開発 3)【最先端ヘルスケア機器開発】 大手製造業の新規事業として、ヘルスケアやリハビリに使用するデバイスのファームウェア開発を行っています。 ・仕様に従って実装だけではなく、実現方法の検討を行います。(一部、研究開発段階からの参加です) ・上流から下流までの開発フェーズをスクラム開発していきます。 【弊社について】 弊社は中国発・全世界で39000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 |