フリエン転職

「おすすめ求人」の求人一覧

  1. フリエン転職トップ
  2. おすすめ求人
勤務地
年収 4,000,000~7,000,000円
仕事内容
自社パッケージ(生産管理システム、在庫管理システム等)の開発、および顧客課題にあわせたカスタマイズ開発をご担当いただきます。
主に東海圏の製造業(中小メーカー)を中心に、顧客の製造工程や進捗管理の要件に合わせて開発を進めていく想定です。
当社では顧客事業課題に即した本質的なシステムソリューションをご提供するために、
顧客と直接コミュニケーションを取りながら適切なご提案活動を行っております。

【担当するプロダクト】
スマート工場ソリューション「Quickシリーズ」
製造業での豊富なIoT導入実績を持ち、工場の自動化や省人化、効率的な生産体制の 構築を支援します。
生産販売管理や在庫管理と連携する拡張性、カスタマイズができる柔軟性が強みです。
https://quickseries.jp/

【開発事例】
・自動車製造過程の総合品質管理システム
・エンジン製造時に使用する工具を総合的に管理する大規模システム
・流通業向けルート編成シミュレータシステム

【開発環境】
VB.NET、C#

【働く環境】
・入社時は2~4名程度のPJからスタートしていただく予定です
・オフィス勤務、テレワークを選択可能です。
・客先常駐、派遣などは原則行っておりません。
・平均年齢20代の若いメンバーが活躍しています。
・残業可視化や受注品質の向上を図ることで事で無駄な時間の削減を実施しています。
・また、育児休暇等もきちんと取得できる環境で、男性社員も1年ほど休暇を取得した事例があります。
・時短勤務の女性社員も現在複数名在籍中です。
勤務地
年収 6,300,000~8,000,000円
仕事内容
toC向けWebサービス開発と自社プロダクト開発を強みとする当社にて、
AI系技術を活用した自社プロダクトを企画・開発していく「社内ベンチャー型」ポジションです。

製品企画からプログラミング技術、UX/UIデザイン、マーケティングや法務、マネジメントなど、
新プロダクトを立ち上げるために必要幅広い知見を身につけていくことができます。
そのままPdM(プロダクトマネージャー)になることも可能です。

【プロジェクト例】
・AI画像解析を用いた帳票のデジタル化エンジンの企画・開発
・産学連携での3次元画像認識AIの開発
・オープンイノベーション型でのAI開発支援ソフトウェアの開発
・AI技術を活用したクライアント顧客向けPoC など

【配属部署について】
2019年4月に発足、当社が培ってきた先端技術の新たな価値創発を目的に、
企業や大学と連携しオープンイノベーション活動を行っている部署です。

現役エンジニアとして活躍するCTOが室長として陣頭指揮をとります。
AI開発経験豊富なチームメンバーと共に切磋琢磨できる環境です。
勤務地
年収 5,000,000~7,000,000円
仕事内容
大手中心に直取引90%の各プロジェクトにて、
toC向けWebサービスやモバイルアプリの開発に携わっていただきます。

企画提案、要件定義から設計、実装、テスト、運用に至る一連の開発プロセスに携っていただきながら、
上流、下流の両方が分かるITエンジニアを目指していただきます。

マイクロサービス化、データ分析基盤やIoT基盤構築などクラウド関連の最新技術を活用した実績が増えています。

【具体的には】
・クライアントの要望ヒアリング
・要件定義の実施(要件の抽出、取りまとめ、サポート)
・基本設計、テスト仕様書などドキュメント作成
・実装、テスト実施
・リリース後の運用フォロー、改善提案、運用支援

【主な開発環境】
言語:Java、PHP、C#、Python、Ruby、JavaScript、Kotlin、Swift
フレームワーク:Spring、Laravel、Vue.js、React
クラウドプラットフォーム:AWS、GCP、Azure
その他:Docker、kubernetes
開発手法:アジャイル、ウォーターフォール

【技術力を伸ばすサポート体制 & キャリアパス】
当社は教育事業を他社に展開する程、エンジニア教育のノウハウを持っています。
クラウド、プロジェクト管理、開発プロセス、ビジネススキル等の各種勉強会の実施に加え、
資格取得報奨制度(資格取得受験料+報奨金)なども充実。

企画提案、要件定義から設計、実装、テスト、運用に至る一連の開発プロセスに携っていただきながら、
上流、下流の両方が分かるITエンジニアを目指していただきます。
その先は、各自の希望と適性に合わせた、スペシャリスト、マネジメント、コンサルタント、教育担当などのキャリアパスをご用意しています。
勤務地
年収 5,000,000~7,000,000円
仕事内容
大手中心に直取引90%の各プロジェクトにて、
toC向けのスマートフォンアプリケーションを開発していただきます。

【具体的には】
スマートフォンアプリケーションの企画・提案から要件定義、システム設計、画面設計、
実装、コードレビュー、CI/CD、テスト、導入、保守をお任せします。
基本的にはPM、PLとともにアーキテクトとしてチームに参画していただきますが、
案件によってはPLを兼任することもあります。
自社スマートフォン案件のDevOpsを実現するための環境づくりも手伝っていただきます。

開発言語:Swift/Kotlin

【技術力を伸ばすサポート体制 & キャリアパス】
当社は教育事業を他社に展開する程、エンジニア教育のノウハウを持っています。
クラウド、プロジェクト管理、開発プロセス、ビジネススキル等の各種勉強会の実施に加え、
資格取得報奨制度(資格取得受験料+報奨金)なども充実。

企画提案、要件定義から設計、開発、テスト、運用に至る一連の開発プロセスに携っていただきながら、
上流、下流の両方が分かるITエンジニアを目指していただきます。
その先は、各自の希望と適性に合わせた、スペシャリスト、マネジメント、コンサルタント、教育担当などのキャリアパスをご用意しています。

希望条件の登録