【Webディレクター・コーディネーター】複数クライアントを担当/キャリアパス◎/リモート可/年間休日126日・平均残業15〜20時間
年収 350〜500万円
所在地 | 〒162-0812 東京都新宿区西五軒町6-10 秋山ビル5F |
---|---|
勤務形態 | 正社員 |
ポジション |
|
職種 |
|
業種 |
|
応募資格
■ 必須スキル
・WEBの制作、運用ディレクション経験が3年以上ある
・クライアントとの要件定義等の折衝経験がある
・Google Document、Spreadsheetの操作方法を一通り理解している
・チームでの協業経験がある
・社会人経験が5年以上ある
■ 歓迎スキル
・サービス運用などの実務経験
・数値分析・ABテストなどでの運用や機能改善経験
・WEBデザインの知識、実務経験
・コーディングの知識、実務経験
・教育業界での制作 or 運用ディレクション経験
・Google Analytics等のマーケティングツールの使用経験
・業務フロー改善の経験
--優先度【低】--
・プロジェクトマネジメントの経験
・チームマネジメントの経験
・WEBシステム、アプリ開発のディレクション経験
■ 求める人物像
・様々な業種に関わりたい人
・柔軟に対応できる人
・自身で考え、動ける人
・状況を整理しながら進めることができる人
・工数を意識して、効率化ができる人
・学習意欲の高い人
・WEBの制作、運用ディレクション経験が3年以上ある
・クライアントとの要件定義等の折衝経験がある
・Google Document、Spreadsheetの操作方法を一通り理解している
・チームでの協業経験がある
・社会人経験が5年以上ある
■ 歓迎スキル
・サービス運用などの実務経験
・数値分析・ABテストなどでの運用や機能改善経験
・WEBデザインの知識、実務経験
・コーディングの知識、実務経験
・教育業界での制作 or 運用ディレクション経験
・Google Analytics等のマーケティングツールの使用経験
・業務フロー改善の経験
--優先度【低】--
・プロジェクトマネジメントの経験
・チームマネジメントの経験
・WEBシステム、アプリ開発のディレクション経験
■ 求める人物像
・様々な業種に関わりたい人
・柔軟に対応できる人
・自身で考え、動ける人
・状況を整理しながら進めることができる人
・工数を意識して、効率化ができる人
・学習意欲の高い人
仕事内容
弊社は、GREE、DeNA、楽天、リクルートなど、メガベンチャー企業にて
様々な主力商品の制作や新規事業立ち上げを行っていたメンバーで構成された会社です。
現在、デザイン・企画・エンジニアリングをベースに
制作・コンサルティング・プランニング・事業サポート・業務委託・運用業務を行なっています。
また、開発パートナーとしての請負制作から自社制作までございます。
制作によっては、プロデュース、企画、ディレクション、UI/UX、デザイン、開発と
「1フェーズ丸ごと制作」を行うケースも多々あります。
制作内容もアプリ、WEB、動画、イラスト、UI/UXデザインなど
制作の内容に合わせて様々な形で依頼を受け制作をおこなっております。
【募集背景】
事業拡大に伴う増員募集です。
【crageでのディレクターの仕事 とは?】
クライアントから依頼された制作案件のディレクション業務をご担当いただきます。
制作物はコーポレートサイトやランディングページ制作といったWEB制作をはじめ、システム制作やアプリ制作のディレクションをご担当いただくこともあります。
業務範囲も幅広く、制作案件のご相談をいただいた際のヒアリングから提案資料・見積もりの作成、クライアントへのご提案から対応し、制作着手後も要求整理や要件定義から途中の確認等まで窓口としてクライアントとコミュニケーションを取りながら制作を進めることになります。
また、業務の状況や適性、ご意向を見て下記をご担当いただく可能性があります。
・大手クライアントのサービスサイトの制作ディレクション、既存ページの運用改善
・大手クライアントのサービスの制作ディレクション、AI関連業務
【社内ツール]】
・Slack
・Google Workspase
・Backlog など
【案件事例】
・IT企業のサービスサイトリニューアル
・大手クライアントのイベント用LP、動画制作
・ゲーム会社の新規開発ゲームの公式サイト制作
・アパレル会社のコーポレートサイト制作
・資材開発・販売企業のコーポーレートサイト制作
・住宅会社の新事業用特設ページ制作
○運用改善業務
・大手クライアントが運営する学習サービスのサービスサイト運用
・大手クライアントが運営する学習サービスの制作ディレクション、AI関連業務
様々な主力商品の制作や新規事業立ち上げを行っていたメンバーで構成された会社です。
現在、デザイン・企画・エンジニアリングをベースに
制作・コンサルティング・プランニング・事業サポート・業務委託・運用業務を行なっています。
また、開発パートナーとしての請負制作から自社制作までございます。
制作によっては、プロデュース、企画、ディレクション、UI/UX、デザイン、開発と
「1フェーズ丸ごと制作」を行うケースも多々あります。
制作内容もアプリ、WEB、動画、イラスト、UI/UXデザインなど
制作の内容に合わせて様々な形で依頼を受け制作をおこなっております。
【募集背景】
事業拡大に伴う増員募集です。
【crageでのディレクターの仕事 とは?】
クライアントから依頼された制作案件のディレクション業務をご担当いただきます。
制作物はコーポレートサイトやランディングページ制作といったWEB制作をはじめ、システム制作やアプリ制作のディレクションをご担当いただくこともあります。
業務範囲も幅広く、制作案件のご相談をいただいた際のヒアリングから提案資料・見積もりの作成、クライアントへのご提案から対応し、制作着手後も要求整理や要件定義から途中の確認等まで窓口としてクライアントとコミュニケーションを取りながら制作を進めることになります。
また、業務の状況や適性、ご意向を見て下記をご担当いただく可能性があります。
・大手クライアントのサービスサイトの制作ディレクション、既存ページの運用改善
・大手クライアントのサービスの制作ディレクション、AI関連業務
【社内ツール]】
・Slack
・Google Workspase
・Backlog など
【案件事例】
・IT企業のサービスサイトリニューアル
・大手クライアントのイベント用LP、動画制作
・ゲーム会社の新規開発ゲームの公式サイト制作
・アパレル会社のコーポレートサイト制作
・資材開発・販売企業のコーポーレートサイト制作
・住宅会社の新事業用特設ページ制作
○運用改善業務
・大手クライアントが運営する学習サービスのサービスサイト運用
・大手クライアントが運営する学習サービスの制作ディレクション、AI関連業務
労働条件
フレックス制(コアタイム12:00〜16:00)
時間外労働:あり
■試用期間
有
3~6か月間
■リモートワーク
フルリモート,一部リモート(ハイブリット勤務),要相談
週1日オフィス勤務推奨
■待遇・福利厚生
・社会保険完備
・交通費支給(1ヶ月上限25,000円)
・健康診断
・インフルエンザ予防接種補助
・在宅勤務 or 通勤手当(10日以上出社の場合は通勤手当)
・役職手当
・借り上げ社宅制度
・副業OK(本業に支障をきたさない範囲で許可)
・ベビーシッター割引制度
・結婚・出産祝い金
・書籍代補助・セミナー・勉強会参加費補助(都度相談)
・リファラル採用(インセンティブ支給)
その他
・ノートPC支給(Macbook Pro想定)
・モニター支給(オフィス設備)
・高級オフィスチェア(オフィス設備)オカムラのコーラルチェアで勤務可能
・コーヒーマシン(オフィス設備)
・お菓子食べ放題(オフィス設備)
■社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
■休日休暇
週休2日制(土・日)、祝日
慶弔休暇・年次有給休暇・夏期休暇・年末年始休暇
時間外労働:あり
■試用期間
有
3~6か月間
■リモートワーク
フルリモート,一部リモート(ハイブリット勤務),要相談
週1日オフィス勤務推奨
■待遇・福利厚生
・社会保険完備
・交通費支給(1ヶ月上限25,000円)
・健康診断
・インフルエンザ予防接種補助
・在宅勤務 or 通勤手当(10日以上出社の場合は通勤手当)
・役職手当
・借り上げ社宅制度
・副業OK(本業に支障をきたさない範囲で許可)
・ベビーシッター割引制度
・結婚・出産祝い金
・書籍代補助・セミナー・勉強会参加費補助(都度相談)
・リファラル採用(インセンティブ支給)
その他
・ノートPC支給(Macbook Pro想定)
・モニター支給(オフィス設備)
・高級オフィスチェア(オフィス設備)オカムラのコーラルチェアで勤務可能
・コーヒーマシン(オフィス設備)
・お菓子食べ放題(オフィス設備)
■社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
■休日休暇
週休2日制(土・日)、祝日
慶弔休暇・年次有給休暇・夏期休暇・年末年始休暇
アピールポイント
・制作案件の獲得からリリース・納品・運用まで担当することになるため、制作ディレクションのみならず幅広く経験を積むことができます。
・クライアントから直接依頼を受ける案件が多いため、クライアントと密にやりとりをしながらクオリティにこだわる制作をすることができます。
・クライアントとの折衝も担当するため、クライアントに対するコミュニケーションやヒアリング、提案能力等も身につけることができます。
・CMS等を使わないフルスクラッチでの制作ディレクションを経験することができます。
・ホームページやランディングページ等のWEB制作案件以外にもシステムやアプリ開発の案件等様々なジャンルのディレクション経験を積むことができます。
・パートナー企業の社員と同等の業務に参加するのこともあるので、大手企業でしか得られない知識や経験も吸収することができます。
・将来的には、リーダー、マネージャーなどのキャリアパスが可能になります。
・クライアントから直接依頼を受ける案件が多いため、クライアントと密にやりとりをしながらクオリティにこだわる制作をすることができます。
・クライアントとの折衝も担当するため、クライアントに対するコミュニケーションやヒアリング、提案能力等も身につけることができます。
・CMS等を使わないフルスクラッチでの制作ディレクションを経験することができます。
・ホームページやランディングページ等のWEB制作案件以外にもシステムやアプリ開発の案件等様々なジャンルのディレクション経験を積むことができます。
・パートナー企業の社員と同等の業務に参加するのこともあるので、大手企業でしか得られない知識や経験も吸収することができます。
・将来的には、リーダー、マネージャーなどのキャリアパスが可能になります。
この案件に応募する
メールアドレスのみで求人応募した後、希望条件やスキルを登録いただいた後、エージェントからご連絡させていただきます。履歴書と職務経歴書が必要となりますので、予めご準備いただけますとスムーズです。
企業・組織について
元リクルートやDeNA、GREEなどで結果を出してきたメンバーが在籍。
優秀なメンバーと会社を一緒に作っていける楽しさがあります。
私たちはデザイン/エンジニアリングをベースに「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団です。
使いたくなる見た目、使いやすいUI/UX、気持ちの良い遷移、ハイクオリティな技術機能など
ユーザー視点で最適で最高な制作を目指しています。
また、受託案件でも企画〜制作まで一連を通して制作が行えるので
自身の作業が明確になり、主体となって制作案件に携わることもできますので
ご自身のスキルアップや経験に生きる仕事を行えるはずです。
また、今後自社製品やサービスも制作していきたいと考えており
初期メンバーとして様々な経験や体験ができるのも特徴です。
crageはメンバーの持つそれぞれの得意分野を組み合わせて、
一つの領域に縛られず、様々な分野に仕掛けていきます。
【会社の魅力】
新事業・新サービス開発や、ハッカソン・ピッチイベント参加などによる進取向学の時間にあてることを積極奨励しており、
ビジネスパーソンとしての総合力向上を目指しています。
制作に専念したい人は制作に、企画などにも参加・チャレンジしてみたい方は、どんどん積極的に参加できるような
その人の「得意分野」にフィットする業務をお任せしたいと思います。
有名タイトルやコンテンツを制作したことのある経験豊かなメンバーが多数在籍しているので、
知見や制作進行などについての情報や人脈を広げるなど自己スキルアップも可能です。
様々なプロダクトがありますが、プロダクト内でも勿論のこと、
担当プロダクトでなくとも、オープンに意見が言い合える文化です。
デザインマネジメントを意識し、一気通貫で、きちんと制作ができるように意識しています。
会社のコンセプトも、「クリエイティブな集団で新しいを創る」というビジョンを掲げているので、
それを体現できるようにオープンな環境が用意されています。
制作に関しては、まずは動くものを作る。世の中に出せるようにするをベースに考えています。
社内で困った時にも、すぐに整備する、相談するを心がけています。
優秀なメンバーと会社を一緒に作っていける楽しさがあります。
私たちはデザイン/エンジニアリングをベースに「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団です。
使いたくなる見た目、使いやすいUI/UX、気持ちの良い遷移、ハイクオリティな技術機能など
ユーザー視点で最適で最高な制作を目指しています。
また、受託案件でも企画〜制作まで一連を通して制作が行えるので
自身の作業が明確になり、主体となって制作案件に携わることもできますので
ご自身のスキルアップや経験に生きる仕事を行えるはずです。
また、今後自社製品やサービスも制作していきたいと考えており
初期メンバーとして様々な経験や体験ができるのも特徴です。
crageはメンバーの持つそれぞれの得意分野を組み合わせて、
一つの領域に縛られず、様々な分野に仕掛けていきます。
【会社の魅力】
新事業・新サービス開発や、ハッカソン・ピッチイベント参加などによる進取向学の時間にあてることを積極奨励しており、
ビジネスパーソンとしての総合力向上を目指しています。
制作に専念したい人は制作に、企画などにも参加・チャレンジしてみたい方は、どんどん積極的に参加できるような
その人の「得意分野」にフィットする業務をお任せしたいと思います。
有名タイトルやコンテンツを制作したことのある経験豊かなメンバーが多数在籍しているので、
知見や制作進行などについての情報や人脈を広げるなど自己スキルアップも可能です。
様々なプロダクトがありますが、プロダクト内でも勿論のこと、
担当プロダクトでなくとも、オープンに意見が言い合える文化です。
デザインマネジメントを意識し、一気通貫で、きちんと制作ができるように意識しています。
会社のコンセプトも、「クリエイティブな集団で新しいを創る」というビジョンを掲げているので、
それを体現できるようにオープンな環境が用意されています。
制作に関しては、まずは動くものを作る。世の中に出せるようにするをベースに考えています。
社内で困った時にも、すぐに整備する、相談するを心がけています。
企業名 | crage株式会社 |
---|---|
設立年 | 2017年3月13日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 40名 ※2022年11月現在 |
受動喫煙対策 | その他 お問い合わせください |
更新日 | 2023/12/21 |
求人番号 | 11015 |