フリエン転職

【リモート相談可/フレックス制度導入】ビジネスコンサルタント(新規事業&業務改革)/コンサルタント~マネージャーレベル

  1. フリエン転職トップ
  2. 【リモート相談可/フレックス制度導入】ビジネスコンサルタント(新規事業&業務改革)/コンサ...

応募する

年収 4,600,000~15,000,000円
所在地 虎ノ門オフィス 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目3番1号 東京虎ノ門グローバルスクエア 10階 門前仲町オフィス 〒135-0047 東京都江東区富岡2丁目11番6号 HASEMAN BLDG. 6階 関西オフィス 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目9-1肥後橋センタービル.11階
勤務形態 正社員
ポジション コンサルタント
職種
業種
仕事内容 当事業部(Business Transformation & Acceleration Division=通称BT&A)では、「新規事業企画・戦略策定」および「業務改革」の2つをコンサルティングサービスラインの中心に据えており、チーム拡大に伴い若干名の中途採用を行っております。

■弊社およびBT&A事業部の特徴
・弊社は15~20名前後で構成される各事業部が、独立採算制に近い形で組織運営を行っています。
そのため、クライアント向けのプロジェクトデリバリーはもちろん、事業部のサービス戦略や営業戦略、ナレッジマネジメント、採用・育成など、希望次第ではプロジェクト以外でも様々な裁量を持ち、複数の役割を担っていただく事も可能です
・その中でもBT&Aは、年商数千億~数兆レベルの日本を代表するエンタープライズ企業に対し、新規事業と業務改革の2つを軸にしたビジネスコンサルティングを提供しています。
サービスカットの事業部であるため特に業界の縛りは設けておらず、2023年1月現在、通信、製造、専門商社、生保など様々な業界のクライアントを抱えています
・また、BT&Aでは「コンサルティング&エグゼキューション」というスタイルを掲げており、経験や客観的な分析に基づいた第三者的なアドバイザリーは元より、実行フェーズまで伴走してコミットすることをクライアントへの提供価値としています
・上記を総合し、「少数の事業部でファーム運営のダイナミズムを味わえること」、「ビジネスコンサルタントとしての普遍的なベーススキルを活かせること/磨けること」、「机上のコンサルテーションに留まらずクライアントの変化を体感出来ること」、以上の3つが特筆すべき特徴です

■業務内容
<クライアント向け>※①②はorかandか希望に応じて調整
①新規事業企画・戦略策定プロジェクトにおけるコンサルティングデリバリー
 1.アイディエーション(例:事業環境分析、市場調査、ワークショップ開催、顧客ペルソナ定義)
 2.企画・計画策定(例:事業計画書作成、収支モデル作成、カスタマージャーニー作成、営業・マーケ戦略策定、RFP作成・提案評価、価格戦略策定)
 3.検証・開発(例:PoC計画作成、事業KPI設計、業務・運用設計、システム化構想策定、プロダクトマネジメント)
 4.拡大・ピボット(例:販売チャネル構築、顧客フィードバック分析、アジャイルコーチング、事業KPI集計・評価)
②業務改革プロジェクトにおけるコンサルティングデリバリー
 1.現状分析(例:業務棚卸・鳥瞰図作成、業務フロー図作成、業務課題・効率化余地分析)
 2.To-Be策定(例:業務標準化案・To-Beプロセス案策定、実現手段策定(BPR、RPA導入、BPO化etc)、改善KPI設計、実行計画書作成)
 3.改善実行(例:業務要件定義、ソリューション導入、プロジェクトマネジメント、チェンジマネジメント)
 4.運用定着化・モニタリング(例:効果測定(BI導入etc)、ナレッジマネジメント(KMS導入etc)、研修実施)
<社内向け>※希望する方のみ
③事業部運営のリード・実行
 1.新規クライアント向け営業(企業分析や提案書作成、商談同行など)
 2.人材育成(各自の得意領域を活かした研修コンテンツの作成や研修・勉強会の実施)
 3.自社新規サービス企画/開発(既存コンサルサービス以外の、次世代の収益の柱となりうる新規サービスの企画/開発)
 4.採用(新卒・中途ともに、会社説明会や面接の実施など)
 5.ナレッジマネジメント(プロジェクトナレッジの収集・資料化やナレッジ蓄積の仕組み化)

■プロジェクト事例(一部抜粋)
・通信:OMOマーケティングPF構想策定・企画支援(データドリブンでオンオフ統合のストック型マーケを実現するPFサービスの立ち上げ)
・通信:集合住宅向け顔認証エントランスサービス企画支援(集合住宅において完全非接触型の入退室やセキュリティ向上を実現する顔認証ソリューションのサービス立ち上げ)
・生保:契約サービス業務効率化企画・推進(契約サービス領域(新契約~保全~保険金支払)におけるRPA導入検討・推進)
・アセマネ:DX化グランドデザイン検討(投資信託・投資顧問業務におけるデータ基盤統合や業務効率化(RPA導入等)のグランドデザイン検討)
労働条件 待遇
【勤務時間】
専門業務型裁量労働制
・標定労働時間 7時間30分
・1日のみなし労働時間 7時間30分
※クライアント様先の稼働時間に合わせた働き方となります。

【想定年収(目安)】
コンサルタント:460~550万円
シニアコンサルタント:630~800万円
マネージャー:940~1180万円
※上記はベース年収
※別途業績連動賞与あり
※昇給・昇格あり
※給与については、ご経験やスキルに応じて決定させていただきます

【福利厚生】
・転居費用補助あり ※当社規定あり
・関東IT健康保険組合所属。保養所や各種サービスの割引制度を利用可能。
・確定拠出年金制度(運用手当支給)
・通勤手当 ※当社規定あり
・単身赴任手当 ※当社規定あり
・研修費用補助制度

【受動喫煙防止対策】
屋内原則禁煙
※主要事業所は屋内喫煙可能場所ありだが、顧客先により異なる

【休日・休暇】
週休二日(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔特別休暇等

勤務地
東京都区内(クライアントプロジェクトにより)
※基本地方転勤などはなし
※コロナ禍においてはリモートワークがメインのプロジェクト多数
応募資格 【応募要件】
<下記いずれかに該当する方>
・コンサルティングファーム/シンクタンクでの実務経験(ビジネス系>IT系)
・ITソリューション導入・実装の経験(RPA、OCR、BIやその他パッケージソリューション等)
・営業企画や提案型営業の経験(商材問わず)
・事業企画や新規サービス企画の経験(テーマ問わず)
・マーケティング企画やマーケティング実務の経験
・経営企画部門での勤務経験

【望ましい経験・スキル】
・大企業の部課長クラスへのレポーティングや提案実績
・プロジェクト計画策定の経験(3ヶ月以上先まで)
・プロジェクトマネジメント経験(複数部署や社外との協業経験があれば尚可)
・ファイナンス知識(財務三表の基礎分析等)
・基礎的な英語力(海外文献の読み書きが出来れば可)
・特定の業界やテクノロジーにおける専門的な知見

【期待するヒューマンスキル】
・プロフェッショナルとしての矜持を持ち、細部までこだわりを持ってアウトプットを作成できる方
・物事の定義や次のアクションをうやむやにせず、構造化・言語化できる方
・新しい分野や、困難で抽象的な課題に対して知的好奇心を持ち、学ぶことを厭わない方
・プロアクティブにクライアントやチームメンバーに働きかけ、自らの力で問題解決・プロジェクト推進できる方
・人間関係の洞察に長けており、面倒な交渉事や調整事を苦に思わない方
アピールポイント
企業名 パクテラ・コンサルティング・ジャパン株式会社
設立年 2015年9月
資本金 1.65億円
従業員数 78名(2021年1月時点)
受動喫煙対策 屋内原則禁煙 ※主要事業所は屋内喫煙可能場所ありだが、顧客先により異なる
更新日 2023/08/17
求人番号 10591

求人一覧に戻る

希望条件の登録