フリエン転職

【デジタルパートナー事業部】Webディレクター募集

  1. フリエン転職
  2. ディレクターの求人
  3. 【デジタルパートナー事業部】Webディレクター募集

スキル:

    特徴:

    応募する

    首都圏 > 東京都

    年収 500〜800万円

    所在地 〒141-0031  東京都品川区西五反田1-1-8 NMF五反田駅前ビル 7F
    勤務形態 正社員
    ポジション
    • ディレクター
    職種
    • PM/PMO
    • デザイナー
    • マーケター
    • その他
    • UI/UX
    • HTMLコーダー
    業種
    • IT・通信・インターネット

    応募資格

    ■ 必須スキル
    ・Webディレクター(IAスキル、ワイヤーフレーム作成、サイト改善提案など)の実務経験3年以上
    ・プロジェクト進行
    ・上記と同程度以上のスキル・経験をお持ちの方

    ■ 歓迎スキル
    ・制作物のクオリティ管理
    ・KPIやKGIの設定及び数値・予算管理
    ・Web制作案件の企画、立案、ディレクション
    ・各種キャンペーンにおける戦略の企画、立案、ディレクション
    ・サイト改善における仮説設計、仮説の根拠となるサイト分析、改善施策の立案経験
    ・ネイティブアプリの開発経験
    ・HTML/CSS/JavaScriptの基礎知識
    ・事業会社でのWeb運用または制作経験

    ■ 求める人物像
    ・チームで働くことが好きな方

    ・リーダーシップをもって仕事に取り組める方

    ・自分を通してチームを成長させる気持ちのある方

    ・ポジティブに課題解決に取り組み、どんな状況も俯瞰的に捉えられる方

    ・主体的に行動し、自ら進んでコミュニケーションが取れる方

    仕事内容

    デジタルパートナー事業部の求めるWebディレクターは、クライアントの課題解決のためにプロジェクトの中心として企画や制作をリードするポジションです。専門性を持った仲間と協力しつつ、クライアントの事業拡大・ビットエーの組織成長を牽引してくれる方を募集します。
    ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり

    <主な業務>
    ・課題に対する施策検討
    ・要件定義・設計
    ・分析設計・効果計測
    ・制作ディレクション
    ・クライアント折衝
    ・メンバーの育成・マネジメント

    <案件例>

    ・就職支援サービスのプロダクトデザイン業務やプロダクト改善業務
    ・高級化粧品ブランドのサイト運用
    ・改善を含むグロースハック支援
    ・自動車メーカーの新規ユーザー獲得に向けた、戦略検討や新規サービス構築 等

    <主な取引先>
    全体の9割がクライアントと直取引、1年以上の継続しているプロジェクトは8割に上ります(2023年1月時点)。
    エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / トヨタ・コニック・プロ /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数

    【デジタルパートナー事業部】
    
大手クライアントのデジタル領域の課題を解決するためのソリューションとリソースを提供する事業部。
クライアントのニーズに合わせ各専門分野のITプロ人材をアサインしてチームを構成し、WEBサービスの構築やグロースをロングタームで支援しています。

    【ミッション】
    ビットエーの根幹にある価値観は「仲間と共に」。
プロフェッショナルとして自らの価値を発揮することでチームに変化をもたらし、さらに、チーム一丸となって企業や社会が抱える課題を解決していくことで、社会の変革に挑み続けます。

    【この仕事で得られるもの】
    ・課題解決のプランニングスキル

    ・データ分析に基づいたUI/UXの改善提案力

    ・多業界のWebサービスに携われる経験

    ・事業会社目線での施策検討から実施の経験

    ・大きい裁量でプロジェクトを推進していく力



    【キャリアパス例】
    ・プロジェクトマネージャー(PM)

    ・インフォメーションアーキテクト(IA)
    ・UXディレクター
・データアナリスト
    ・マネジャー(管理職)

    【Web制作会社年鑑2023に掲載】
    1年間で話題となったWebサイト、Webマーケティング施策、スマートフォン/タブレット向けアプリ施策などを制作会社ごとにアーカイブ化したインタラクティブコンテンツ集、Web制作会社年鑑2023に掲載されました。

    労働条件

    【標準労働時間】
    10時00分 〜 19時00分(配属先により変動あり)

    【休憩時間】
    60分

    ■試用期間

    6か月(有期雇用、月額給与は正規採用時と同額)

    ■リモートワーク
    フルリモート,一部リモート(ハイブリット勤務),要相談
    本社/在宅/客先のいずれか
    ※変更範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

    ■待遇・福利厚生
    【試用期間備考】
    有期労働契約の更新基準:以下の内容を総合的に勘案して判断
    ・契約期間満了時の業務量
    ・勤務成績、態度
    ・能力
    ・会社の経営状況
    ・従事している業務の進捗状況

    【社会保険・手当】

    ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
    ・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)

    ・ストレスチェック制度実施

    ・通勤手当(月4万円まで)

    ・出張手当制度



    【スキルアップ・キャリア支援】

    ・書籍購入費支給
    ・セミナー参加費支給

    ・副業可

    ・社内勉強会

    ・資格取得支援
    ・マネジャーとの定期面談(1on1)


    【インセンティブ】

    ・勤続報酬制度(勤続3年経過ごとに30万円報奨金+3連続有給の付与)
    ・社員紹介制度

    ・社内表彰制度

    【資産形成】
    ・確定拠出年金制度

    ・従業員持株制度



    【子育て支援】
    ・産休・産後休暇制度

    ・育児休暇制度

    ・時短勤務制度

    ・ベビーシッター補助制度

    【仕事環境】
    ・Windows/Mac貸与(希望に合わせて選択可)
    ・作業デスクに大型モニター完備

    ・服装自由

    ・リモートワーク可


    【社内コミュニケーション】

    ・歓迎ランチ制度

    ・部活動制度(ボードゲーム部・テニス部・社会見学部など15種類以上)
    ・月1回の会社負担の社内飲み会
    ・社内イベント(お花見・BBQ・忘年会など)
    ・web社内報(自社開発プロダクトourly)

    ※GPTWが運営する「働きがい認定企業」に選出されました
    ※「くるみん」認定取得、「TOKYOパパ育成促進企業」登録済

    ■社会保険
    健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険

    ■休日休暇
    【休日・休暇】
    ・完全週休2日制
    ・土日祝日休み
    ・年間休日120日以上
    ・有給休暇
    ・年末年始休暇
    ・慶弔休暇
    ・産前産後休暇
    ・育児休暇
    ・ワクチン接種休暇制度

    アピールポイント

    この案件に応募する

    メールアドレスのみで求人応募した後、希望条件やスキルを登録いただいた後、エージェントからご連絡させていただきます。履歴書と職務経歴書が必要となりますので、予めご準備いただけますとスムーズです。

    企業・組織について

    企業名 株式会社 ビットエー
    設立年 2011年07月
    資本金 1,000万円
    従業員数 216名
    受動喫煙対策 屋内禁煙
    屋内原則禁煙
    更新日 2024/07/24
    求人番号 11085

    求人一覧に戻る

    希望条件の登録