Project manager
年収 500〜900万円
所在地 | 〒150-6026 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー26F |
---|---|
勤務形態 | 正社員 |
ポジション |
|
職種 |
|
業種 |
|
応募資格
■ 必須スキル
・自社、もしくは顧客のシステム設計・運用・開発に関する3年以上の経験
・プロジェクトマネージャーまたはリーダーとして、複数のステークホルダーと連携し、プロジェクトを計画、実行した経験
■ 歓迎スキル
・基幹、EC、物流システムのいずれかに関わる要件定義・開発・運用保守の経験
・物流業界の先端技術に関する知識や関心
■ 求める人物像
・課題解決に対する意欲がある方
・先端技術を駆使して物流の問題解決に取り組むことに熱意を持てる方
・組織貢献に意欲がある方
・自社、もしくは顧客のシステム設計・運用・開発に関する3年以上の経験
・プロジェクトマネージャーまたはリーダーとして、複数のステークホルダーと連携し、プロジェクトを計画、実行した経験
■ 歓迎スキル
・基幹、EC、物流システムのいずれかに関わる要件定義・開発・運用保守の経験
・物流業界の先端技術に関する知識や関心
■ 求める人物像
・課題解決に対する意欲がある方
・先端技術を駆使して物流の問題解決に取り組むことに熱意を持てる方
・組織貢献に意欲がある方
仕事内容
◆募集背景
Geekplusは物流倉庫で使われる無人搬送ロボット(AGV)の世界シェアトップのユニコーンカンパニーです。
日本ではHQとのジョイントベンチャー形式を取ることで、
グローバルのリソースを活用しながらも、
ビジネスの自由度と独自性を有するユニークな会社経営ができています。
クライアントの物流現場にAGVを導入し自動化を推進することをビジネスの柱にしつつも、
自由度を生かしてロボット販売とは別の新たなビジネス創出に取り組んでいます。
そのうちの一つがSaaS事業で、荷主と3PLを繋ぐネットワーク型のプロダクトの開発を行っています。
このプラットフォームを通じて、荷主と3PLのマッチングだけでなく、
日々の入出荷で発生する膨大なトランザクションデータを分析し最適な物流拠点ネットワークの構築を可能にします。
日本の物流は労働人口の減少・高齢化、2024年問題に代表される働き方改革の流れを受けて転換期を迎えていますが、物流の現場ではまだまだ旧態依然のままの運用も多く、荷主や3PLが抱える課題も多岐にわたり山積みです。
我々ギークプラスは、ロボットやソフトウェアといった物流DXソリューションを駆使し、日本中、世界中の荷主や3PLが抱える課題に真剣に取り組んでいける新たな仲間を募集しております。
◆職務内容
外部システムとのインテグレーション領域のプロジェクトマネージャーとして、我々が目指す物流ネットワークの拡大を牽引していただきます。
連携するシステムは顧客基幹システム、OMS、ECカート/モールシステム、POS、WMS、TMS、物流ロボット、送り状発行システムなど様々です。
1) プロジェクトの立ち上げと推進
プロジェクトロードマップの策定
顧客の課題やニーズの聞き取りと最適な仕組みの提案
リソース、実装、品質、リスク管理などプロジェクト全体のマネジメントとリード
2) 継続的改善
現場の声をもとにしたシステムの改善
パフォーマンスやプロセスの分析
3) 先端技術を組み合わせた新しい仕組みの研究開発
最新物流ロボットとWMSのインテグレーションと最適化
◆現在の技術環境について
・インフラ: AWS(ECS / Aurora / S3 / Cognito / CodeCommit / CodeBuild)
・データベース: MySQL(Aurora)
・ミドルウェア: Docker
・フレームワーク: Spring Boot / React
・開発言語: Java / TypeScript
・ソースコード管理: AWS CodeCommit
・プロジェクト管理: Backlog / Linear
・ドキュメント: OpenAPI / Markdown
・デザイン: Figma
・チャット: Slack
Geekplusは物流倉庫で使われる無人搬送ロボット(AGV)の世界シェアトップのユニコーンカンパニーです。
日本ではHQとのジョイントベンチャー形式を取ることで、
グローバルのリソースを活用しながらも、
ビジネスの自由度と独自性を有するユニークな会社経営ができています。
クライアントの物流現場にAGVを導入し自動化を推進することをビジネスの柱にしつつも、
自由度を生かしてロボット販売とは別の新たなビジネス創出に取り組んでいます。
そのうちの一つがSaaS事業で、荷主と3PLを繋ぐネットワーク型のプロダクトの開発を行っています。
このプラットフォームを通じて、荷主と3PLのマッチングだけでなく、
日々の入出荷で発生する膨大なトランザクションデータを分析し最適な物流拠点ネットワークの構築を可能にします。
日本の物流は労働人口の減少・高齢化、2024年問題に代表される働き方改革の流れを受けて転換期を迎えていますが、物流の現場ではまだまだ旧態依然のままの運用も多く、荷主や3PLが抱える課題も多岐にわたり山積みです。
我々ギークプラスは、ロボットやソフトウェアといった物流DXソリューションを駆使し、日本中、世界中の荷主や3PLが抱える課題に真剣に取り組んでいける新たな仲間を募集しております。
◆職務内容
外部システムとのインテグレーション領域のプロジェクトマネージャーとして、我々が目指す物流ネットワークの拡大を牽引していただきます。
連携するシステムは顧客基幹システム、OMS、ECカート/モールシステム、POS、WMS、TMS、物流ロボット、送り状発行システムなど様々です。
1) プロジェクトの立ち上げと推進
プロジェクトロードマップの策定
顧客の課題やニーズの聞き取りと最適な仕組みの提案
リソース、実装、品質、リスク管理などプロジェクト全体のマネジメントとリード
2) 継続的改善
現場の声をもとにしたシステムの改善
パフォーマンスやプロセスの分析
3) 先端技術を組み合わせた新しい仕組みの研究開発
最新物流ロボットとWMSのインテグレーションと最適化
◆現在の技術環境について
・インフラ: AWS(ECS / Aurora / S3 / Cognito / CodeCommit / CodeBuild)
・データベース: MySQL(Aurora)
・ミドルウェア: Docker
・フレームワーク: Spring Boot / React
・開発言語: Java / TypeScript
・ソースコード管理: AWS CodeCommit
・プロジェクト管理: Backlog / Linear
・ドキュメント: OpenAPI / Markdown
・デザイン: Figma
・チャット: Slack
労働条件
・勤務時間:9:00~18:00
・休憩時間:60分
・残業時間:有(平均:10時間)
※部署により変動
(メンバーレベルは、みなし残業として月45時間分が毎月支給、残業を全くしない場合でも支給)
■試用期間
有
3か月
■リモートワーク
要相談
基本出社を予定
■待遇・福利厚生
・社会保険健康保険(ITソフトウエア健康保険組合加入(提携先の保養所が利用できます):有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
・育児休業、介護休業
・結婚お祝い金、出産お祝い金
・交通費実費支給
■社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
■休日休暇
・完全週休二日制(土日祝)
・有給休暇(入社半年経過時点10日、入社3ヶ月経過で3日、入社6か月経過で7日)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・休憩時間:60分
・残業時間:有(平均:10時間)
※部署により変動
(メンバーレベルは、みなし残業として月45時間分が毎月支給、残業を全くしない場合でも支給)
■試用期間
有
3か月
■リモートワーク
要相談
基本出社を予定
■待遇・福利厚生
・社会保険健康保険(ITソフトウエア健康保険組合加入(提携先の保養所が利用できます):有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
・育児休業、介護休業
・結婚お祝い金、出産お祝い金
・交通費実費支給
■社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
■休日休暇
・完全週休二日制(土日祝)
・有給休暇(入社半年経過時点10日、入社3ヶ月経過で3日、入社6か月経過で7日)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
アピールポイント
◆この求人の魅力
◆上記にも記載した通り、
プロダクト開発そのものはまだアーリーなMVP段階かつ、
エンジニアリング組織の構築はこれからなので、
大きな業務範囲対して大きな裁量を持って会社をドライブすることができます。
◆私たちのプロダクトは今マーケットが直面している課題に対してではなく、将来世界が必要とするだろうというインサイトに基づいています。
この黎明期から関わることで、ロジスティクスの世界を変えていく当事者として大きなインパクトを残すことができます。
◆SaaS事業単体で物事を考えることに留まらずギークプラス社のほかのビジネスドメイン(物流ロボットの販売事業や3PL)とのシナジーを利用してプロダクトの成長を考えることができ、戦略の自由度が高く可能性が大きいプロダクトです。
◆上記にも記載した通り、
プロダクト開発そのものはまだアーリーなMVP段階かつ、
エンジニアリング組織の構築はこれからなので、
大きな業務範囲対して大きな裁量を持って会社をドライブすることができます。
◆私たちのプロダクトは今マーケットが直面している課題に対してではなく、将来世界が必要とするだろうというインサイトに基づいています。
この黎明期から関わることで、ロジスティクスの世界を変えていく当事者として大きなインパクトを残すことができます。
◆SaaS事業単体で物事を考えることに留まらずギークプラス社のほかのビジネスドメイン(物流ロボットの販売事業や3PL)とのシナジーを利用してプロダクトの成長を考えることができ、戦略の自由度が高く可能性が大きいプロダクトです。
この案件に応募する
メールアドレスのみで求人応募した後、希望条件やスキルを登録いただいた後、エージェントからご連絡させていただきます。履歴書と職務経歴書が必要となりますので、予めご準備いただけますとスムーズです。
企業・組織について
企業名 | 株式会社ギークプラス |
---|---|
設立年 | 2017年8月1日 |
資本金 | |
従業員数 | 60名(2022年12現在 ※パート、アルバイト含む) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 喫煙環境/屋内全面禁煙 |
更新日 | 2024/03/29 |
求人番号 | 10778 |