【ゲーム開発/キャリアアップ】ゲーム開発エンジニア 運用リーダー(大阪)
年収 600〜800万円
所在地 | 〒106-6122 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー |
---|---|
勤務形態 | 正社員 |
ポジション |
|
職種 | |
業種 |
応募資格
■ 必須スキル
・サーバサイドの保守開発経験(新規やクライアントサイドの開発経験のみも可)
・5名以上の運用チームでのマネジメント経験 1年以上
・セクションを超えたコミュニケーション力、折衝力、推進力、課題発見力、問題解決能力、戦略的思考、柔軟性がある方
<提出物(※任意)>
・GitHubアカウント
・技術ブログのURL
などの技術力を示す資料等
■ 歓迎スキル
・RDB, KVS の実戦的な知識
・インフラ(クラウドサービス、コンテナ、ネットワーク全般)の基本的な知識
・チームメンバーのモチベーションを高めるリーダーシップ
・ゲーム開発経験
■ 求める人物像
・チーム内に発生する課題をリーダーシップを持って解決できる方
・専門領域の異なるメンバーの言いたいことや自分が伝えたいことを相手の立場に立って考え、適切にコミュニケーションを行える方
・面白いゲームを作るために自発的に提案・行動ができる方
・会社及びプロジェクトの利益と安定運用とのバランス感覚を持ち、合理的な判断を行える方
・自己研鑽や情報発信を能動的にできる方
・サーバサイドの保守開発経験(新規やクライアントサイドの開発経験のみも可)
・5名以上の運用チームでのマネジメント経験 1年以上
・セクションを超えたコミュニケーション力、折衝力、推進力、課題発見力、問題解決能力、戦略的思考、柔軟性がある方
<提出物(※任意)>
・GitHubアカウント
・技術ブログのURL
などの技術力を示す資料等
■ 歓迎スキル
・RDB, KVS の実戦的な知識
・インフラ(クラウドサービス、コンテナ、ネットワーク全般)の基本的な知識
・チームメンバーのモチベーションを高めるリーダーシップ
・ゲーム開発経験
■ 求める人物像
・チーム内に発生する課題をリーダーシップを持って解決できる方
・専門領域の異なるメンバーの言いたいことや自分が伝えたいことを相手の立場に立って考え、適切にコミュニケーションを行える方
・面白いゲームを作るために自発的に提案・行動ができる方
・会社及びプロジェクトの利益と安定運用とのバランス感覚を持ち、合理的な判断を行える方
・自己研鑽や情報発信を能動的にできる方
仕事内容
開発チームの運用セクションを統括し、運用業務の計画・実施、チームの管理・牽引および他セクションとの連携等、運用にまつわる幅広い業務に裁量と責任を持ってチャレンジしていただけます。 ご経験やスキルに合わせて業務の幅を広げたり、より特化した形で業務へ取り組むことも可能です。
<主な業務内容>
・チームビルディング
・スケジュール・タスク管理、育成・評価・採用 等
進行管理
・運用業務の遂行・展開作業の進行管理、障害対応、ワークフロー整備
・品質管理
コードレビュー、手順書作成、技術選定
・調整業務
他セクションやステークホルダーとの調整、折衝、問題解決 等
<主な業務内容>
・チームビルディング
・スケジュール・タスク管理、育成・評価・採用 等
進行管理
・運用業務の遂行・展開作業の進行管理、障害対応、ワークフロー整備
・品質管理
コードレビュー、手順書作成、技術選定
・調整業務
他セクションやステークホルダーとの調整、折衝、問題解決 等
労働条件
役割に応じて、一般職/裁量労働職/管理監督職のいずれかの勤務形態になります。
・一般職:9:30~18:30
・裁量労働職・管理監督職:8時間働いたものとみなし業務の遂行方法、始業・終業時刻を含む時間配分を労働者の決定に委ねます。
■リモートワーク
要相談
■待遇・福利厚生
懇親会補助、予防接種、提携機関によるEAP(メンタルヘルスケア)
<制度>
確定拠出年金 、従業員持株会、育休後復帰支援、サービスイン補助、サークル活動支援、情報発信促進など
※雇用形態により異なります
■社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
■休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、会社の指定した休日(年末年始・夏季など)
年次有給休暇(初年度最高10日)、産前産後休暇、生理休暇、慶弔休暇、罹災休暇、長期勤務休暇(勤続5年毎)など
・一般職:9:30~18:30
・裁量労働職・管理監督職:8時間働いたものとみなし業務の遂行方法、始業・終業時刻を含む時間配分を労働者の決定に委ねます。
■リモートワーク
要相談
■待遇・福利厚生
懇親会補助、予防接種、提携機関によるEAP(メンタルヘルスケア)
<制度>
確定拠出年金 、従業員持株会、育休後復帰支援、サービスイン補助、サークル活動支援、情報発信促進など
※雇用形態により異なります
■社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
■休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、会社の指定した休日(年末年始・夏季など)
年次有給休暇(初年度最高10日)、産前産後休暇、生理休暇、慶弔休暇、罹災休暇、長期勤務休暇(勤続5年毎)など
アピールポイント
この案件に応募する
メールアドレスのみで求人応募した後、希望条件やスキルを登録いただいた後、エージェントからご連絡させていただきます。履歴書と職務経歴書が必要となりますので、予めご準備いただけますとスムーズです。
企業・組織について
<会社名>
KLab株式会社
<設立>
2000年8月1日
<事業内容>
ゲーム事業
その他
<代表者>
代表取締役社長CEO 森田英克
代表取締役副会長 五十嵐洋介
<本社>
東京
<従業員数>
正社員 516名(2023年6月末現在)
<正規雇用労働者の中途採用比率>
2022年 56%
2021年 74%
2020年 64%
(公表日:2023年3月31日)
KLab株式会社
<設立>
2000年8月1日
<事業内容>
ゲーム事業
その他
<代表者>
代表取締役社長CEO 森田英克
代表取締役副会長 五十嵐洋介
<本社>
東京
<従業員数>
正社員 516名(2023年6月末現在)
<正規雇用労働者の中途採用比率>
2022年 56%
2021年 74%
2020年 64%
(公表日:2023年3月31日)
企業名 | KLab株式会社 |
---|---|
設立年 | 2000年8月1日 |
資本金 | 5457950000 |
従業員数 | 516 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 喫煙環境: 屋内禁煙(屋内もしくは屋外に喫煙可能場所あり) |
更新日 | 2024/02/01 |
求人番号 | 10683 |