フリエン転職

【フルリモート相談可/フレックス制度導入】バックエンドエンジニア

  1. フリエン転職トップ
  2. 【フルリモート相談可/フレックス制度導入】バックエンドエンジニア

応募する

年収 5,400,000~6,200,000円
所在地 東京都千代田区紀尾井町4-1 新紀尾井町ビル3F
勤務形態 正社員
ポジション ITエンジニア
職種
業種
仕事内容 【募集背景(増員)】
エアトランクは現在7期目に入っており、資金調達及び事業成長とともに開発力の強化が求められています。2022年から内製体制に移行しており、現在1人のPMと4名のエンジニアで開発を進めています。事業拡大に伴い追加の人員を募集いたします。
現行のシステムはCodeIgniterベースとなっています。今後Laravelに移行することを見据えて、Laravelへの移行に向けての課題に取り組んでいます。

【就業部署】
システム開発部

【業務内容】
エアトランクのサービスの開発

【システム構成】
プログラム:PHP、CodeIgniter
インフラ:EC2(Amazon Linux)、RDS、S3、SES、SNS、Lambda(一部)、Redis(一部、ElastiCache)
開発環境:PHP Storm, Docker, Backlog, GitHub, GitHub Actions, GitHub Copilot

【メンバー構成】
 全社:約60名(男性:約30名 女性:約20名)20代~50代
 システム開発部:PM1名、エンジニア4名
 営業部:営業3名、カスタマーサポート3名、DTPデザイナー1名

【その他】
エアトランクのシステム開発部ではフルリモートを推奨しています(本社勤務希望のかたは出社を選択可)。業務に慣れるまでは週に何日か出社することはありますが、習熟度に応じて徐々にリモートワークに切り替えていきます。服装は基本的に自由です。フルフレックス制導入のため、勤務時間中に育児のための中抜け等柔軟に対応可能です。

【開発方針】
お客様が感じるエアトランクの価値は、集配スタッフの対応です。集配スタッフのパフォーマンスが最大化するようにシステムを良くしていくのが私達の役割です。
システムの機能追加開発をメインにしながら、請求金額の差異の調査依頼や小規模な改善依頼など細かな要望に応えるチームです。週2回の10時に朝会を実施してリモートでの就業のリズムを整えます。週1回の開発定例(リモート開催)で毎週のタスクを整理します。
エアトランクのソフトウェア開発工程は2種類に分かれます。細かな改修タスクはアジャイルで進めます。3ヶ月以上の粒度のタスクはウォーターフローで開発します。ソフトウェア開発工程に従い、ヒヤリング、概算見積、要件定義、設計、確定見積、実装、試験の順に業務を進めます。各工程で水準を満たすまでブラッシュアップし、次の工程に進みます。
エアトランクではGitHub Flowを使ったチーム開発をしています。Backlogの課題ごとにfeature branchを作成して、開発後にチーム内でレビューしてマージを行います。開発中の差し込みタスクがあれば適宜stashして柔軟に開発します。
開発者の業務を可能な限り自動支援する環境を整えています。PHP Stormを用いてDocCommentとメソッドシグネチャの整合性を自動検出、未使用変数の検出、スペルミスの検出をしています。ソースコードの記述の支援にGitHub Copilotを導入しています。DBのマイグレーションの補完やJEFT JOINの記述に役立てています。開発環境はDockerを使用しています。
労働条件 【年収】
5,400,000~6,200,000円
昇給 1回/年

【勤務時間】
10:00~19:00 (実働:8時間)
(フルフレックス制、諸条件あり)

【休日・休暇】
土日・祝日
年末年始、夏季休暇

【その他待遇】
社会保険完備
住宅手当 10,000円/月
通勤補助手当

【勤務地】
基本的にリモートワーク可、状況により月2回出社いただくことがあります。
※勤続年数や習熟度によります
最寄り駅:赤坂見附、永田町、四谷
応募資格 【必須スキル】
・LaravelもしくはCodeIgniterを使用した開発経験が1年以上
・RDB(MySQL,MariaDB)の実務経験が1年以上
・設計書通りに実装できるスキル
・異常系・準正常系の基本的な考慮をするスキル
・レビュー時に適切な質問ができるコミュニケーションスキル

【歓迎スキル】
・プログラムの再利用性を高めるため、継承を用いて設計・実装するスキル
・変数、クラス名等の命名を素早く的確に行うスキル
・変数型を意識して開発に取り組めること(例:静的型付け言語の経験、動的型付け言語で型を用いた経験)
・企画から実装までを一貫して考慮し、顧客の使用感を想像しながら開発業務に向かうスキル
・バックエンド開発以外のスキル(例:AWS構築経験、JS,TS、機械学習)
・WebAPIを使用した他サービスとのつなぎ込み
・スマートフォンアプリの開発経験
アピールポイント 【事業内容】
エアトランクは累計調達額10億円、創業7年目のスタートアップです。自宅や事務所にあふれる荷物をあなたの玄関先で預かる宅配型トランクルームのサービスを提供しています。一般的なトランクルームと比べて、集配スタッフが自宅まで取りに来てくれます。預けた荷物をデジタルで管理できるので、取り出したいものがあれば荷物を選んで配送依頼をする便利な使い方ができます。

【部署の業務・Mission】
エアトランクのシステム開発部では、エアトランク会員が満足に使えるように、UI/UX面やシステム面から改善に取り組んでいます。チームはリモート勤務でも自律的に行動する人で構成されており、初めてのことでわからないときでも粘り強く自分で解決する社風があります。会員様向けページのリニューアル、集配効率化、料金計算の再設計、倉庫業務改善、請求業務改善、開発業務改善、経営指標の可視化に取り組んでいます。リモート勤務の環境でも、プロダクトがより良くなるようにクリエイティブに仕事をしたいかた歓迎です。

■エアトランクで働くメリット
・創業7期目のミドルステージのスタートアップであり、会社とともに成長できる。業務に取り組む基盤は構築済み
・UXリサーチやデザイン思考的なアプローチから開発に向き合うことができる
・経験豊富なメンバーが揃っていますので技術面、業務面ともにサポートが可能です
・実装した成果物の良し悪しが顧客に直接伝わる
・社内のマーケターやデザイナー、営業部、顧客担当など他の部署とも協力しながら業務にあたることができる
・フルフレックスの働きかたが可能です。定例ミーティングの参加は優先ですが、勤務時間中の中抜けやお子様の送り迎えなどが可能です。
■求める人物像
・社内の企画やエンジニアと意見交換を交えながら円滑に業務を進めることができるかた
・プロジェクトの状況を把握し、自分で必要な動きを考えることができるかた
・自身、プロジェクトの課題を考え、より良くなるように様々な提案ができるかた
企業名 株式会社エアトランク
設立年 2017年10月
資本金 98,378万円
従業員数 60名
受動喫煙対策 オフィス内禁煙、喫煙所あり、リモートワークの場合は環境に準拠
更新日 2023/09/20
求人番号 10630

求人一覧に戻る

希望条件の登録