フリエン転職

【フルリモート勤務可!/裁量労働制】【プロジェクトマネージャー/プリセールス】会社の重要なミッションを担うチームで重要顧客へAWSを提案。柔軟な働き方と風土で自由なキャリアプランを実現しませんか?

  1. フリエン転職トップ
  2. 【フルリモート勤務可!/裁量労働制】【プロジェクトマネージャー/プリセールス】会社の重要な...

応募する

年収 6,800,000~10,200,000円
所在地 東京都新宿区揚場町1番 21号 飯田橋升本ビル2階
勤務形態 正社員
ポジション PM/PMO/ディレクター
職種
業種
仕事内容 入社後にお任せしたいこと
部としてのミッションは「クラウドを用いて顧客の事業に貢献し、顧客と共に成長する」です。

これを実現するために、ソリューションセールス担当と共にAWSの提案活動を行っていただきます。
AWSの導入や利用拡大を検討しているお客様から要件や課題をヒアリングし、提案書・見積書の作成をお任せします。
お客様との最初の接点からアポイントの獲得まではインサイドセールスのメンバーが主に担当します。
アポイントの段階からソリューションセールスと共に商談を担当していただき、受注後はエンジニアチームへ引き継ぎながら納品後のフォローアップまで行っていただく想定です。

技術的な知識・経験をバックに、お客様へ提案するアーキテクチャや、新サービスに対する技術検証、アーキテクチャ設計の検討を行っていただくことを期待しています。

関わるお客様は製造系・金融系・小売系など、様々な業界・業種にわたります。案件の規模も小規模・短期間のものから大規模・数年以上となるものなど幅広いです。

AWSの導入に関しては、オンプレミスからクラウドへの移行、既に利用中のAWS環境の最適化など、近年ではお客様からいただくご相談は多岐にわたり、課題も複雑化してきています。

お客様によって違うお悩みを自身の知識と経験で最適化して解決に導いていける方に、ぜひ仲間に加わっていただきたいです。

受注件数・受注金額のノルマを追うのではなく、本当にお客様にとって最適である提案を出来るかどうかが重要となります。自身の力によって、会社に大きく貢献する実績を作り出すことができるポジションです。

具体的な業務内容
お客様への要件・課題のヒアリング
提案書の作成、商談においての技術的なサポート
エンジニア・セールス、その他関連部署との連携
案件スタート後のプロジェクトの進行のフォロー
案件終了後のお客様のフォロー、アップセル・クロスセルの実施
入社後、3か月の試用期間中に会社と業務に慣れていただき、その後は実際の提案活動に入っていただきます。

業務については先輩社員がトレーナーとしてサポートします。試用期間終了後も、分からないことがあればチャットや対面で周りのメンバーにいつでも質問できます。
労働条件 給与
年収 6,800,000 円 - 10,200,000円

ご経験、能力により応相談
⽉30時間分の固定残業代含む
勤務地
【全国フルリモートOK】

現在はリモートワークとオフィスワークのハイブリッドワークを推奨しており、90%程度の社員がフルリモートワークを恒常的に実施しています。
そのため勤務地は問わず採用活動を実施しています。
はたらく場所
現在はリモートワークとオフィスワークのハイブリッドワークを推奨しており、90%程度の社員がフルリモートワークを恒常的に実施しています。
勤務体系
■勤務時間
専門業務型裁量労働制(1日9.25時間)
※定時労働制の所定就業時間10:00〜19:00に準じ各自が決定(休憩1時間)
残業は平均⽉12時間程度、裁量労働制の場合は残業超過分の割増支給はありません

■完全週休二日制(内訳:土曜/日曜/祝日)
■有給休暇:入社3ヶ月経過後に初回付与
■その他休暇(年末年始/慶弔/特別/リフレッシュ休暇)
試用期間
あり(3ヶ月)
福利厚生
■社会保険完備
・健康保険
・厚生年金
・労災保険
・雇用保険

■その他制度
・ワークスタイル手当
・AWS認定資格などIT関連資格取得奨励制度
・BYOD手当
・ピアボーナス
・ハッピーベビー制度
・従業員持株会
・ワーケーション


※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から全社にてリモートワークを行っているため、これまで支給されていた通勤手当に替えて、2020年5月よりリモートワーク支援手当を支給としております。
応募資格 必須スキル
IT業界にて、複数案件でプロジェクトマネジメントをした経験(プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー、またはそれに準ずる立ち位置で顧客折衝・社内調整を対応した経験)
パブリッククラウドに関する基本的な知識(AWSであれば AWS Certified Cloud Practitioner 等の資格を取得できるレベル)

歓迎スキル
パブリッククラウドの提案経験
AWS・GCP・Azureなどのクラウド認定資格(アソシエイトレベル以上)
CCNP、VMware認定資格、LinuC(レベル2以上)・IPA高度試験の認定資格
PMP(Project Management Professional)保持

求める人物像
周りに依存せずに主体的に調査・学習することができる方
周りの部署と連携し、会社のビジョンの実現に向かって仕事を進められる方
整っている環境を求めるよりも、今ある環境を改善し整えていくことができる方
変化の多い状況に適応し、これまでのやり方や考え方をアップデートすることができる方
アピールポイント このポジションの魅力
最新のAWSサービスの技術を習得し、提案・クロージングまでの経験を積むことができます。
希望があれば自身で受注した案件にそのままPMとして入る事も可能です。
最新のAWS技術保有者と連携して様々な提案活動をすることで幅広い知識と経験が身につきます。
このポジションに期待する事
既存重点顧客へAWS利用を促進、最適化するための提案、AWSの様々なサービスを利用、活用した技術的な提案
新規重点顧客の獲得、新規顧客獲得のストーリーをもって営業、プリセで連携しながら提案、長期的なお付き合いが可能なお客様をPickupして対応
営業課の営業と連携してアカウントプランを作成し、顧客戦略に基づきプリセールスを実施
製販一体の事業部においての営業・技術の橋渡しとなる密な連携
身につくスキル
最新のAWSの技術、サービスについての知識
様々な業界・規模の顧客との折衝力(PM力)
様々な業界の知識
AWSのサービスを利用、活用した構築スキル
AWSの利用を促進、最適化するCSMのスキル
入社後に活躍される方の特徴
「求める人物像」にマッチする方が活躍しています。

加えて、当社では「4つの行動指針」を大切にしていますが、その行動指針に沿った判断・行動ができる方は早い段階で活躍されています。

「4つの行動指針」とは以下です。

スピード(素早い行動によって得られるフィードバックを重視する)
オーナーシップ(何事も目の前の課題の責任者として捉え、問題を解決する)
顧客視点(良質なサービス、お客様のことを第一に考える姿勢を常とする)
成果(仕事の結果に責任を持ち、成果で評価されることを理解している)
キャリアパス
ソリューションアーキテクト
事業部長
グループの垣根を超えた新たなポジションへの就任
等、様々な道があります。

会社から決められたルートは無く、基本的にはご自身のやりたい方向性が尊重されます。
スペシャリスト・ゼネラリスト・マネジメント等、多様なキャリアを歩んでいるメンバーが多いです。
社内転職も歓迎です。営業⇔エンジニアなど、部署をまたいで異動している実例もあります。

メンバー構成
1部5課体制
部長1名、課長5名、課員54名
営業課と技術課の製販一体の事業部のため、メンバーは主に営業・インフラエンジニアで構成されています。

ベテラン・中堅のスキルを持つメンバーもいれば、新卒でOJT研修後に配属された若手も在籍しています。

複数案件を並行して担当しているメンバーも、特定のお客様を重点的にサポートしているメンバーもいますが、いずれも在籍期間や年齢に関係なく、希望と適性によりPMやPLを務めています。

案件について
これまでの導入実績は累計で 1,130社、プロジェクト数は16,100(※2023年2月末現在)です。

そのうちの90%以上が直接の受注です。二次請け・三次請けといった構造を取っておらず、自社でヒアリング~設計・構築~納品後の運用までをサポートしています。

お客様の業界は製造業・小売業・金融業など幅広く、企業規模も大規模から中小規模の企業様まで様々です。

金額規模も100万円単位のものから数千万以上のものまで多岐に渡ります。

プロジェクトを担当するメンバーは最小で2~3名、大規模のものでは数十人で対応しています。
企業名 株式会社G-gen
設立年 2021年8月
資本金 230,000千円(資本準備金含む)
従業員数
受動喫煙対策 確認中
更新日 2023/08/17
求人番号 10538

求人一覧に戻る

希望条件の登録