インフラリーダー(AWS経験者優遇)
年収 500〜900万円
所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園2-4-1芝パークビル A館 4階 |
---|---|
勤務形態 | 正社員 |
ポジション |
|
職種 | |
業種 |
|
応募資格
■ 必須スキル
・インフラ関連のディレクションやプロジェクトリードのご経験
・インフラ要件のヒアリング、顧客対応経験
・サーバー構築経験
■ 歓迎スキル
・AWS(ALB・Lambda・S3・EC2・RDS・VPCピアリング等)のネットワーク構築運用経験
・Webサービスの運用経験
・ネットワークの基礎知識
・PHP(Laravel)、mysqlでの開発の経験
■ 求める人物像
・自分なりの正解に基づいて素早く行動し、努力と改善を続けられる人
・他者と協力して課題に取り組み、自分の役割を強い責任感を持って果たせる人
・インフラ関連のディレクションやプロジェクトリードのご経験
・インフラ要件のヒアリング、顧客対応経験
・サーバー構築経験
■ 歓迎スキル
・AWS(ALB・Lambda・S3・EC2・RDS・VPCピアリング等)のネットワーク構築運用経験
・Webサービスの運用経験
・ネットワークの基礎知識
・PHP(Laravel)、mysqlでの開発の経験
■ 求める人物像
・自分なりの正解に基づいて素早く行動し、努力と改善を続けられる人
・他者と協力して課題に取り組み、自分の役割を強い責任感を持って果たせる人
仕事内容
# クライアント・案件例
・百貨店やアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心
・不動産事業者、総合商社といったお客様と巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとECのRFID連携など、OMO実現に向けた案件も多い
# 仕事内容(想定)
クライアント向けの自社プロダクト導入、または導入後のインフラ面での追加開発、運用改善
※ご経験やご志向に応じて以下の業務をお任せいたします。
・インフラ要件のクライアントヒアリング、最適な環境のご提案、新規サーバー構築対応
・パフォーマンス最適化(DB,SQLのチューニング、バックアップ、解析、レビュー)
・クラウド環境(AWS、Azure、NIFCLOUD(ニフクラ)等)の構築
・OS、ミドルウェアバージョンアップ
・デプロイや各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・負荷対策、障害検知、キャパシティプランニングのための環境構築、運用
・上記各種作業における開発パートナーとのコミュニケーション
※ Webアプリ開発の知見(主にPHP)がある方には、将来的にはリーダーとして開発部門とインフラチームの結びつきをより深める役割を期待します。
※原則リモートワークでの勤務です。顧客先への常駐はありません。
※1 業務変更の範囲:会社内でのすべての業務
# サービス利用クラウド
・AWS、NIFCLOUD(ニフクラ)、Microsoft Azure
# 構築環境
・OS:ubuntu、Red Hat、CentOS
・DB:MySQL、Redis
・Webサーバー:Apache、Nginx
・監視:Mackerel
・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy
・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)
・ソース管理 : Git
・コミュニケーション:Slack
#働き方
上長指示のもと業務に応じて適宜リモートワークの利用可
・百貨店やアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心
・不動産事業者、総合商社といったお客様と巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとECのRFID連携など、OMO実現に向けた案件も多い
# 仕事内容(想定)
クライアント向けの自社プロダクト導入、または導入後のインフラ面での追加開発、運用改善
※ご経験やご志向に応じて以下の業務をお任せいたします。
・インフラ要件のクライアントヒアリング、最適な環境のご提案、新規サーバー構築対応
・パフォーマンス最適化(DB,SQLのチューニング、バックアップ、解析、レビュー)
・クラウド環境(AWS、Azure、NIFCLOUD(ニフクラ)等)の構築
・OS、ミドルウェアバージョンアップ
・デプロイや各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・負荷対策、障害検知、キャパシティプランニングのための環境構築、運用
・上記各種作業における開発パートナーとのコミュニケーション
※ Webアプリ開発の知見(主にPHP)がある方には、将来的にはリーダーとして開発部門とインフラチームの結びつきをより深める役割を期待します。
※原則リモートワークでの勤務です。顧客先への常駐はありません。
※1 業務変更の範囲:会社内でのすべての業務
# サービス利用クラウド
・AWS、NIFCLOUD(ニフクラ)、Microsoft Azure
# 構築環境
・OS:ubuntu、Red Hat、CentOS
・DB:MySQL、Redis
・Webサーバー:Apache、Nginx
・監視:Mackerel
・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy
・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)
・ソース管理 : Git
・コミュニケーション:Slack
#働き方
上長指示のもと業務に応じて適宜リモートワークの利用可
労働条件
■フレックス制
標準労働時間帯:9:30~18:30
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00 15:00~22:00
休憩時間1時間
月間平均所定労働時間160時間
所定外勤務:有(月平均20時間程度)
■試用期間
有
3か月 ※期間中の条件変更なし
■リモートワーク
一部リモート(ハイブリット勤務)
■待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・テレワーク手当(月5,000円)
・交通費支給(実費支給)
・永年勤続表彰(勤続5年で旅行券3万円と記念品、勤続10年以上は年数×1万円を5年ごとに支給)
・クラブ活動支援制度(活動費支援有)
・産休育休制度
・時短勤務制度
・図書購入制度
・社員紹介謝礼金制度
・本部懇親会制度(昼・夜各年3回まで会社負担で懇親会を実施する制度)
・研修費支援制度
・資格試験費用の補助制度
・従業員持株会
■社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
■休日休暇
■休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土・日)・国民の祝日
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・夏季・年末年始休暇
・バースデー休暇
標準労働時間帯:9:30~18:30
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00 15:00~22:00
休憩時間1時間
月間平均所定労働時間160時間
所定外勤務:有(月平均20時間程度)
■試用期間
有
3か月 ※期間中の条件変更なし
■リモートワーク
一部リモート(ハイブリット勤務)
■待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・テレワーク手当(月5,000円)
・交通費支給(実費支給)
・永年勤続表彰(勤続5年で旅行券3万円と記念品、勤続10年以上は年数×1万円を5年ごとに支給)
・クラブ活動支援制度(活動費支援有)
・産休育休制度
・時短勤務制度
・図書購入制度
・社員紹介謝礼金制度
・本部懇親会制度(昼・夜各年3回まで会社負担で懇親会を実施する制度)
・研修費支援制度
・資格試験費用の補助制度
・従業員持株会
■社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
■休日休暇
■休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土・日)・国民の祝日
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・夏季・年末年始休暇
・バースデー休暇
アピールポイント
変化
エスキュービズムは今までもこれからも変化を続けて行きます。なぜなら、顧客企業にとっての価値が変化するからです。
その中で、私たちは社員一人ひとりの変化や挑戦を否定せず、多くの機会を提供します。
そこで失敗と改善を繰り返せる人は、成長を重ねながら本物に近づいていきます。
多様性
社員の約9割が中途入社で経歴も十人十色、年功序列もなく職種も様々なエスキュービズムは、必然的に多様性が醸成されやすい環境です。
加えて重要なことは、自分と他者の違いを認識し他者の価値観を否定しないこと。
そんな風土があるエスキュービズムだからこそ、多様性が育まれ続けています。
フェア
エスキュービズムは企業向けのITサービス提供をプライムの立場で行うため、適切なサービス提供のために各社員が大きな責任を果たす必要がありますが、責任を全うした際は高い評価、処遇で報いています。
また、責任を果たすための手段は自由に選択できる裁量の大きさ、より高いレベルや新しいことへのチャレンジ機会がどんどん提供される風土もあるため、責任と対価、自由さと機会提供などのバランスが良い、フェアな環境が実現されています
エスキュービズムは今までもこれからも変化を続けて行きます。なぜなら、顧客企業にとっての価値が変化するからです。
その中で、私たちは社員一人ひとりの変化や挑戦を否定せず、多くの機会を提供します。
そこで失敗と改善を繰り返せる人は、成長を重ねながら本物に近づいていきます。
多様性
社員の約9割が中途入社で経歴も十人十色、年功序列もなく職種も様々なエスキュービズムは、必然的に多様性が醸成されやすい環境です。
加えて重要なことは、自分と他者の違いを認識し他者の価値観を否定しないこと。
そんな風土があるエスキュービズムだからこそ、多様性が育まれ続けています。
フェア
エスキュービズムは企業向けのITサービス提供をプライムの立場で行うため、適切なサービス提供のために各社員が大きな責任を果たす必要がありますが、責任を全うした際は高い評価、処遇で報いています。
また、責任を果たすための手段は自由に選択できる裁量の大きさ、より高いレベルや新しいことへのチャレンジ機会がどんどん提供される風土もあるため、責任と対価、自由さと機会提供などのバランスが良い、フェアな環境が実現されています
この案件に応募する
メールアドレスのみで求人応募した後、希望条件やスキルを登録いただいた後、エージェントからご連絡させていただきます。履歴書と職務経歴書が必要となりますので、予めご準備いただけますとスムーズです。
企業・組織について
エスキュービズムは設立以来17年間、様々な変化や進化を続けてきました。
ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、様々な事業を世に生み出してきましたが、今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していきます。またリモートワークも定着し、非常に働きやすい環境が整備されています。そんなエスキュービズムのキーワードは TRY with OneTeam!
営業、プロジェクトデリバリー、プロダクト開発、QA、システムサポートがOneTeamとなって顧客と向き合っていくため、各々の責任を全うしながらチーム同士で密接に協調していくことで、より大きな価値を提供できる環境です。
ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、様々な事業を世に生み出してきましたが、今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していきます。またリモートワークも定着し、非常に働きやすい環境が整備されています。そんなエスキュービズムのキーワードは TRY with OneTeam!
営業、プロジェクトデリバリー、プロダクト開発、QA、システムサポートがOneTeamとなって顧客と向き合っていくため、各々の責任を全うしながらチーム同士で密接に協調していくことで、より大きな価値を提供できる環境です。
企業名 | 株式会社エスキュービズム |
---|---|
設立年 | 2006年5月11日 |
資本金 | 97,375,320円 |
従業員数 | |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
更新日 | 2023/12/27 |
求人番号 | 10526 |