年収 | 5,000,000~9,000,000円 |
---|---|
所在地 | 大阪市西区江戸堀1丁目9番1号 肥後橋センタービル 12階 |
勤務形態 | 正社員 |
ポジション | ITエンジニア,PM/PMO/ディレクター |
職種 | |
業種 | |
仕事内容 | 【業務内容】 大手製造、金融保険企業向け大型刷新開発プロジェクト、また大型ERPパッケージソフト(販売、会計、物流、人事給与勤怠領域)の導入開発保守プロジェクトで、SE/PMとして上流工程業務メイン、一部開発支援、スキル経験によってはプロジェクトマネジメント、自社海外開発センターの管理業務もご担当いただきます。 具体的にはスキル経験によって下記いずれの業務を担当いただきます。 ・顧客折衝、プロジェクト全体管理 ・要件のヒヤリング、仕様理解&作成 ・仕様書に基づいて製造、テスト ・オフショプロジェクトの場合はオフショアメンバーに仕様伝達、成果物レビュー、進捗管理 ・システムバージョンアップ、トラブル対応、開発支援 ・クライアントからの問い合わせ対応 ・企業に導入したERPパッケージの保守、障害対応 <産業事業開発第三部について> ■働き方……当該部門はエンジニア出身の事業部長が案件受注から契約締結まで行っており、的確な見積もりを元にプロジェクトを立ち上げる為、無茶な納期等はなく、残業時間も抑えられています。 ■上流工程……当社は中国に自社開発センターを抱え、状況に応じて下流工程の委託等を行っており、日本法人側は要件定義等の上流工程に注力することが可能な環境です。 ■Project…長期的な刷新開発保守案件ですが、一つのプロジェクトはオンサイト1~5名+オフショア5~数十名規模で、年に2~3回程度納品するるというサイクルです。 ■安定性……クライアントとは長年良好なパートナーシップを維持しており、弊社のプロジェクトマネジメント力と調整力により大きなトラブルもなく、長期的なキャリア形成できます。 |
労働条件 | 【就業時間】 9:00~17:30(実労働時間7.5時間) ※フレックス勤務制度:あり(配属先に準じます) 【給与】想定年収:500-900万円 ※スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します ※見なし残業代込み 32.5時間/月 【年収例】 ・800万/35歳・SE&PM経験6年(月給62万円+賞与年1回) ・740万/44歳・SE&PL経験20年(月給57万円+賞与年1回) ・624万円/34歳・SE経験10年(月給48万円+賞与年1回) 【休日】年間123日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 ・産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり) ・介護休暇(取得実績あり) ・生理休暇 【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 【福利厚生】 ・ライフプラン手当(確定拠出年金) ・定期健康診断 ・結婚、出産お祝い金 ・eラーニング ・技術資格取得補助制度 ・外部研修受講制度 ・入社に伴う転居支援(転居支度金10万円支給など)※規定あり ・社内イベント ・社員紹介制度 ・社長のおごり自販機 ・服装自由 【諸手当】交通費支給(上限5万円)、時間外勤務手当(月32.5時間以上) 【昇給・賞与】年1回の業績賞与(2-4月頃) ※平均支給額:1ヶ月分 |
応募資格 | ■必須条件 ・Java/C#開発経験3年以上、 または財務、会計、販売、生産管理、流通、人事給与いずれのシステム導入~開発~保守のご経験2年以上 ・基本設計経験1年以上 ・日本語ビジネスレベル ■歓迎条件 ・会計、販売、流通、人事給与いずれの業務知識 ・C#,JavaScript開発経験 ・基盤構築関連経験 ・下記いずれの経験 -パッケージ製品、外部連携ツール運用経験 -ERP導入運用経験 ・能動的に改善提案ができる方 ・オフショア開発プロジェクトのご経験 |
アピールポイント | 【弊社について】 弊社は中国発・全世界で4万名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 【キャリアパス】 今後PMとしてプロジェクト全体管理、さらに複数のプロジェクト管理できるSr PMとしてご活躍いただくことを期待しています。 上流SE,業務コンサルタントとしてもご活躍できます。 【やりがい】 依頼される開発内容にはPoCのお手伝いで、決まりきった要件を満たす受託開発だけでなく、お客様とともに様々なビジネスの実現性を模索し、一緒に新しいものを作り上げていく楽しさも感じることができます。 【働き方について】 ・残業時間:月平均23時間 ※開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています。 ・有給消化率:全社平均67% ・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数 ※様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です。 ※ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です。 【社風・雰囲気】 ・事業部単位でベンチャー企業が同じ名前を使って事業運営している状態に近く、社員の声を元に新たな制度ができたり、予算の配分を行うなど柔軟に対応できることも弊社の強みだと感じております。 ・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。 ・手を挙げる方には幅広く新しい業務もお任せしますので、大きな裁量権をもって、いろいろチャレンジできます。 【事業部長からのメッセージ】 私も元々はエンジニア出身です。私が自らクライアントの営業担当として案件契約をしますので、無茶な納期や開発期間で契約を結ぶことは、まずありません。 というのも、実は以前に現クライアント先で勤務していた経験があり、そのため関係性良く長期で契約を結べている、という背景があります。残業はある程度はあるものの、私もエンジニア時代には苦い経験をしたので社員には極端な無理はさせないように、事業部全体を見ています。 |
企業名 | パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社 |
設立年 | 2002年8月15日 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 463名(2021年4月時点) |
受動喫煙対策 | 【禁煙/喫煙環境】本社は敷地内禁煙、事業所によって喫煙所あり |
更新日 | 2023/08/17 |
求人番号 | 10518 |