【プライム上場/ホワイト500認定】インフラエンジニア(オフィス情報基盤・文教)
年収 342〜584万円
所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-23-1エンパイヤビル(受付8階) |
---|---|
勤務形態 | 正社員 |
ポジション |
|
職種 | |
業種 |
|
応募資格
■ 必須スキル
・IAサーバやスイッチ・ルータの設計/構築/導入
・Windowsの設計/構築(Linuxも一部あり)
・PCのマスター設計/作成/展開
■ 歓迎スキル
・リーダ志向をお持ちの方で、安定して長く働きたい方
・エンジニアおよび非エンジニア向けに調整資料が作成できる方
・自主性をもって、自律的にタスク遂行ができる方
・目的意識をもって、自発的に対外コミュニケーションができる方
■ 求める人物像
・IAサーバやスイッチ・ルータの設計/構築/導入
・Windowsの設計/構築(Linuxも一部あり)
・PCのマスター設計/作成/展開
■ 歓迎スキル
・リーダ志向をお持ちの方で、安定して長く働きたい方
・エンジニアおよび非エンジニア向けに調整資料が作成できる方
・自主性をもって、自律的にタスク遂行ができる方
・目的意識をもって、自発的に対外コミュニケーションができる方
■ 求める人物像
仕事内容
・ファイルサーバの設計・構築・保守
・業務システム用の仮想化基盤の設計・構築・保守
・Windows系サーバ/Azure関連の設計・構築・保守
・Linux、Windowsシステムのクラウド環境含めた二次保守リーダ、サブリーダ
・PCのキッティングや導入
・スイッチやルータの設計・構築・保守
■案件例:
・弊社にて受託開発したシステムの二次保守業務
・クラウド環境、オンプレ環境混在の複数顧客システムの一次保守からのエスカレーション後の二次保守対応
・障害解析、復旧や、システム脆弱性対応(パッチ施工) など
◎基本的に直接取引となり、最上流から携わることができます。
◎上流フェーズから参画し、顧客とともに要求・要件の整理や計画及び提案を行い、幅広く柔軟に活動する役割を担いたい方、システム保守経験が長く、システムの安定稼働、障害対応など幅広い知識と経験を活用し、リーダとして役割を担いたい方を募集します。
・業務システム用の仮想化基盤の設計・構築・保守
・Windows系サーバ/Azure関連の設計・構築・保守
・Linux、Windowsシステムのクラウド環境含めた二次保守リーダ、サブリーダ
・PCのキッティングや導入
・スイッチやルータの設計・構築・保守
■案件例:
・弊社にて受託開発したシステムの二次保守業務
・クラウド環境、オンプレ環境混在の複数顧客システムの一次保守からのエスカレーション後の二次保守対応
・障害解析、復旧や、システム脆弱性対応(パッチ施工) など
◎基本的に直接取引となり、最上流から携わることができます。
◎上流フェーズから参画し、顧客とともに要求・要件の整理や計画及び提案を行い、幅広く柔軟に活動する役割を担いたい方、システム保守経験が長く、システムの安定稼働、障害対応など幅広い知識と経験を活用し、リーダとして役割を担いたい方を募集します。
労働条件
8:50-17:35(所定労働時間:7時間45分、休憩60分)
※勤務する客先の就業時間により異なる場合があります。一例として 9:30-18:15 等、開始・終了時刻が異なる場合があります。
時間外勤務:有
時間外手当:時間外稼働に応じて別途支給
※管理職層は支給対象外
■リモートワーク
要相談
■待遇・福利厚生
<各種制度>社員持株会、 財形貯蓄、退職金(確定拠出型年金、確定給付型年金)、他
<慶弔関係>慶弔の祝金・見舞金
<同好会>16同好会(テニス、ボウリング、釣り、将棋、合唱団、他)
<その他>健保組合の直営保養所・契約ホテルの利用、ベネフィットステーションの各種サービス会員割引で利用、イベントへの参加、等
■社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
■休日休暇
【年間休日 123日】(2023年度)
土曜日、日曜日、国民の休日、年末年始、会社が休日と指定した日
有給休暇:初年度11日(入社月に応じて変動)・最高20日 ※半休・積立保存制度あり
特別休暇:リフレッシュ休暇(連続3日_入社月に応じて変動)、慶弔休暇、永年勤続休暇、裁判員休暇
※勤務する客先の就業時間により異なる場合があります。一例として 9:30-18:15 等、開始・終了時刻が異なる場合があります。
時間外勤務:有
時間外手当:時間外稼働に応じて別途支給
※管理職層は支給対象外
■リモートワーク
要相談
■待遇・福利厚生
<各種制度>社員持株会、 財形貯蓄、退職金(確定拠出型年金、確定給付型年金)、他
<慶弔関係>慶弔の祝金・見舞金
<同好会>16同好会(テニス、ボウリング、釣り、将棋、合唱団、他)
<その他>健保組合の直営保養所・契約ホテルの利用、ベネフィットステーションの各種サービス会員割引で利用、イベントへの参加、等
■社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
■休日休暇
【年間休日 123日】(2023年度)
土曜日、日曜日、国民の休日、年末年始、会社が休日と指定した日
有給休暇:初年度11日(入社月に応じて変動)・最高20日 ※半休・積立保存制度あり
特別休暇:リフレッシュ休暇(連続3日_入社月に応じて変動)、慶弔休暇、永年勤続休暇、裁判員休暇
アピールポイント
◎基本的に直接取引となり、最上流から携わることができます。
◎上流フェーズから参画し、顧客とともに要求・要件の整理や計画及び提案を行い、幅広く柔軟に活動する役割を担いたい方、システム保守経験が長く、システムの安定稼働、障害対応など幅広い知識と経験を活かすことができます。
◎上流フェーズから参画し、顧客とともに要求・要件の整理や計画及び提案を行い、幅広く柔軟に活動する役割を担いたい方、システム保守経験が長く、システムの安定稼働、障害対応など幅広い知識と経験を活かすことができます。
この案件に応募する
メールアドレスのみで求人応募した後、希望条件やスキルを登録いただいた後、エージェントからご連絡させていただきます。履歴書と職務経歴書が必要となりますので、予めご準備いただけますとスムーズです。
企業・組織について
創業以来、銀行、信託銀行、証券など金融ビジネス全般のシステム開発・保守に半世紀弱の実績を有するとともに、大規模システム統合やシステム再構築などに対応する専門技術者が多数在籍し、業界随一の業務ノウハウを蓄積。豊富な実績に基づくソリューション開発はもとより、メガバンク統合のような大規模案件や、お客様の海外事業展開におけるIT導入支援にもお応えしています。
■当社の強み:
・グループ会社に教育研修サービスを提供するMIRUCA社があり、「新人研修」「管理職研修」「プロジェクトマネジメント」「提案力強化」「技術研修」など多種多様なメニューを社員に受講させることにより、プロフェッショナル人財育成に力を入れています。
・プロフェッショナル認定制度を設け、各社員のキャリアパスが明確です。
■当社の強み:
・グループ会社に教育研修サービスを提供するMIRUCA社があり、「新人研修」「管理職研修」「プロジェクトマネジメント」「提案力強化」「技術研修」など多種多様なメニューを社員に受講させることにより、プロフェッショナル人財育成に力を入れています。
・プロフェッショナル認定制度を設け、各社員のキャリアパスが明確です。
企業名 | 株式会社DTS |
---|---|
設立年 | 1972年8月25日 |
資本金 | 6,113,000,191 |
従業員数 | 3,269 |
受動喫煙対策 | その他 お問い合わせください |
更新日 | 2024/01/04 |
求人番号 | 10261 |