「大阪府」の求人一覧
勤務地 | |
---|---|
年収 | 6,000,000~10,000,000円 |
仕事内容 |
お客様向けにアプリケーション・ソフトウェア開発やセキュリティ・品質保証、運用サービスなど、様々なソリューションの提案活動を行っていただきます。
具体的な業務は以下の通りです。 ・顧客のニーズヒアリング ・既存のお客様への深耕営業と、新規のお客様への提案 ・サービス仕様の策定 ・顧客契約における導入コンサルティングと契約の締結 ・プロジェクト計画と実行の管理 <働くイメージ> 営業は裁量権が大きく、提案活動はご自身で考えて動いていくスタイルです。 お客様は金融・製造業を中心に、大手クライアントがメインです。 また、お客様は日本の法人なので、業務は日本語で行っていただきます。 社内の開発部門と協働し、プロジェクト全体をリードする立場です。 営業全体では隔週で定例会議を開いており、開発部門との勉強会も月に1回程度実施しています。 グループ会社にコンサルティングファームも設けており、お客様のニーズのヒアリング・課題解決においては、コンサルタントと協働して提案活動を行っております。 プライムでお客様とやりとりする機会が多く、エンド・ユーザー顧客比率の高さが特徴です。 【弊社について】 弊社は中国発・全世界で39000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 |
勤務地 | |
---|---|
年収 | 6,000,000~9,000,000円 |
仕事内容 |
【業務内容】
複数の中小規模のプロジェクトのマネジメントや顧客への提案活動等の業務を担当いただきます。 ・開発プロジェクトへのPM支援 ・アカウント管理 ・Presales活動支援 【プロジェクト例】 ・金融機関向けWEBシステム/スマホアプリ開発保守 ・製造業のマルチデバイス、グローバル販売管理システムの開発 ・メーカー向けのデータ分析&AI関連の提案、設計、開発 ・メーカー向けのAWS/Azureクラウド設計構築 ・マイグレーション(VB6からVB.netへ、COBOLからJavaへ、など) ●魅力 ・複数のプロジェクトマネジメントしながら、ビジネス拡大にチャレンジできる。 ・DX推進、クラウドサービス事業を強化しているので、新しい技術にも携われる。 ・AWS/Azure/GCP/Pythonなど関連の技術資格補助制度を利用できる。 ・特に上流工程から参画される機会が多く、成果がすぐ見えて、やりがいを感じやすい。 ・手を上げれば興味のある分野へのチャレンジが可能なボトムアップ型のカルチャーで、 ご自身の興味に合わせて経験の幅を広げることも可能。 ・週3回ほどリモートワーク可能、2日ほどは弊社大阪オフィス出社が多い。 ・全社平均残業時間20時間ほどで、ライフ・ワーク・バランスも取れやすい。 【部署の特徴】 ・関西事業開発部は、他の部署と比べるとメンバー35名の小規模なチームです。 そのためチームとしての一体感やまとまりがあり、毎月一回、事業部全員でオンラインのキックオフを行っています。 ・30-40代が8割以上、20代が2割で、今後若手を多く採用予定です。 ・自分が取り組んでみたい技術を発表したり、新しい開発のアイデアソンを行うなど、部門内での交流が活発です。 ・昨年は事業部として全員がクラウド関連資格取得を目指し(7割以上資格取得済み)、お互い切磋琢磨しながら良い雰囲気で開発が行えています。 |
勤務地 | |
---|---|
年収 | 4,000,000~7,200,000円 |
仕事内容 |
【業務内容】
ご経験スキルに合わせて、関西事業開発部のプロジェクトに参加頂く予定です。 ●開発分野(要件定義~納品まで※プロジェクトごとに工程は異なる) ・生産管理(納期/在庫/工程/原価など) ・販売管理(仕入/在庫/売上/利益など) ・生損保 ・マイグレーション(VB6からVB.netへ、COBOLからJavaへ、など) ・データ解析/データ仮想化 ・IoT/AI/クラウドサービス関連、など ●開発環境 ・クラウド(AWS、Azureなど)、Windows、Linux、等 ・Python、Java、.net(VB,C#,ASP)、等 ・Oracle、SQLServer、EDB(PostgreSQL)、等 ・CI/CD、DevOps、GitHub、JIRA、等 ●魅力 ・DX推進、クラウドサービス事業を強化しているので、新しい技術によく携われる。 ・AWS/Azure/GCP/Pythonなど関連の技術資格補助制度を利用できる。 ・特に上流工程から参画される機会が多く、成果がすぐ見えて、やりがいを感じやすい。 ・手を上げれば興味のある分野へのチャレンジが可能なボトムアップ型のカルチャーで、 ご自身の興味に合わせて経験の幅を広げることも可能。 ・全社平均残業時間20時間ほどで、ライフ・ワーク・バランスも取れやすい。 ・週3回ほどリモートワーク可能、2日ほどは弊社大阪オフィス出社が多い。 |
勤務地 | |
---|---|
年収 | 5,000,000~9,000,000円 |
仕事内容 |
【業務内容】
大手製造、金融保険企業向け大型刷新開発プロジェクト、また大型ERPパッケージソフト(販売、会計、物流、人事給与勤怠領域)の導入開発保守プロジェクトで、SE/PMとして上流工程業務メイン、一部開発支援、スキル経験によってはプロジェクトマネジメント、自社海外開発センターの管理業務もご担当いただきます。 具体的にはスキル経験によって下記いずれの業務を担当いただきます。 ・顧客折衝、プロジェクト全体管理 ・要件のヒヤリング、仕様理解&作成 ・仕様書に基づいて製造、テスト ・オフショプロジェクトの場合はオフショアメンバーに仕様伝達、成果物レビュー、進捗管理 ・システムバージョンアップ、トラブル対応、開発支援 ・クライアントからの問い合わせ対応 ・企業に導入したERPパッケージの保守、障害対応 <産業事業開発第三部について> ■働き方……当該部門はエンジニア出身の事業部長が案件受注から契約締結まで行っており、的確な見積もりを元にプロジェクトを立ち上げる為、無茶な納期等はなく、残業時間も抑えられています。 ■上流工程……当社は中国に自社開発センターを抱え、状況に応じて下流工程の委託等を行っており、日本法人側は要件定義等の上流工程に注力することが可能な環境です。 ■Project…長期的な刷新開発保守案件ですが、一つのプロジェクトはオンサイト1~5名+オフショア5~数十名規模で、年に2~3回程度納品するるというサイクルです。 ■安定性……クライアントとは長年良好なパートナーシップを維持しており、弊社のプロジェクトマネジメント力と調整力により大きなトラブルもなく、長期的なキャリア形成できます。 |